設計だけで決まりますか?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ
こんにちは!
自然素材 木と漆喰まごころの家
風のない冷暖房の家天城屋の石井です。
建築中の家
設計通りに施工されているか?
設計に問題点はないか?
本日の話題です。
まず 工事の中でも再確認が
重視されるのが柱の建入り
(柱の傾きのこと)
下げ振り(サゲフリ)やレザー機器で
確認します。
柱の柱頭部(上) 中間部 柱脚部(下)
この3点で傾きや柱のソリを確認します。
この確認は
建て方と呼ばれる部材組立時に行いますが
屋根が施工されて
落ち着いた建物で再確認することが
一般的です。
水平気を補足的に使用するのも
いいですよいね!
下部である柱脚部を0(ゼロ)として
東西方向を X(エックス軸)
柱の頭が 東に傾いていれば プラスで表示
西に傾いていれば マイナスで表示します
南北方向を Y(ワイ軸)
柱の頭が 北に傾いていれば プラスで表示
南に傾いていれば マイナスで表示します
これは 図面を書くときに
紙の上を北側とする習わしから 私たちはそうしています。
そういえば 地図も北が上が一般ですよね。
そうそう
この確認もし忘れているような
現場を見かけたら注意してくださいね!!
この時 金物チェックがモチロンされます。
時間が掛かるので
別日に行う場合もあります。
そう
住宅の仕事は結構細かいのです。
小さなことの積み重ねです。
コツコツ コツコツ コツコツ
コツコツ コツコツ コツコツ
コツコツ コツコツ コツコツ
コツコツ仕事をしていると
いつの間にか 笑顔で いっぱいになる
そんな事が 私たちの喜び 糧です。
これからも
コツコツ コツコツ コツコツ
コツコツ コツコツ コツコツ
コツコツ コツコツ コツコツと
がんばります。
コツコツした仕事が好きな方は
風のない冷暖房の家天城屋ホームページから
他のブログも読んでみてね!!
風のない冷暖房の家天城屋ホームページは
こちらから どうぞ
関連記事
-
-
ハロウィンの後はクリスマスですね!
こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb
-
-
感謝!今年も良い歳にします!
こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋 の櫻澤です &nb
-
-
天城屋 New工事シート
◆天城屋 New工事シート 天城屋の工事シートが 新しくなりました! &nbs
-
-
オーダーのブラインド in 本庄
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で
-
-
省エネ住宅ポイント申請 in 熊谷
こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。 先日、省エネ住宅ポイントの申請を 行
-
-
38年目の外装リフォーム
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です &n
-
-
水素水の設置 in 羽生(U様)
こんにちは 谷です。 記念すべき、初ブログです。 一昨日、最近とても評判の良い
-
-
アロマでバスボム作り♪
◆アロマでバスボム作り♪ 9/27日 天城屋モデルハウスにて アロマでバスボム