最高レベルの住み心地を実現する、 県内唯一の“建物まるごと温める「快温工法」”

一年中、どの部屋にいても自然な温度で快適に過ごせて、しかも省エネ。今の時代にマッチした工法と冷暖房システムで、多くの女性が抱える「冷え」の問題を解消できます。

自然素材を使用した明るく快適な室内

概要・特徴

一年間、常に快適温度。風のない「放射熱式冷暖房」

概要・特徴の写真

放射熱を使って家の中をまるごと温度調節できる、画期的な冷暖房システムです。従来のエアコンとはまったく違う、異次元の快適さ。天城屋の高気密・高断熱工法との相性も抜群です。冷えに悩む女性からご好評いただき、50軒以上の住宅が導入しています。

特長① |
温度ムラがなく、家中どこでも暖かい

室内全体をやさしくナチュラルに温度調節できます。暑すぎ・冷えすぎがありません。

特長② |
風が出ないから、埃が舞わない

エアコンのような送風口がなく、無風・無振動。ハウスダストアレルギーの方におすすめです。

特長③ |
スタイリッシュなデザイン

フィン状のパイプが空間のアクセントになる個性的なデザイン。41色以上から選べます。

特長④ |
光熱費を抑制

建物の蓄熱容量を効率的に生かし、安定した温調を実現。高い省エネ効果を実現します。

仕組み

温水・冷水の「放射熱」で、やさしく温度調整

仕組みの写真
1

室外機で、わずかな電力で大きな熱を利用できる「ヒートポンプ」という技術を使って温水
(25℃〜35℃)・冷水(10℃〜20℃)をつくります。

2

室外機でつくられた温水・冷水は、配管を通して各部屋に設置した放射パネルに送ります。

3

放射パネルに送られた温水・冷水の熱の放射熱と自然対流を使って、室内を暖めたり、冷やしたりします。エアコンのような強制送風は行いません。

4

水は循環して室外機に送り戻され、再びヒートポンプで温水・冷水になります。この繰り返しで室内をムラなく静かに、やさしく温調します。

VOICE

「快温工法」で、生活の質が上がりました!

埼玉県大里郡・M様(2023年2月完成)

70歳を過ぎてからの新築一戸建てです。以前住んでいた家は、室内の水道が凍るくらい冬の寒さが厳しく、家の中でジャンパーを着て食事するような状態。「温度差で体調を崩さず健康に暮らせる家」が希望だったのですが、快温工法(放射熱式冷暖房)で見事に叶えてくれました。まさか、真冬にTシャツ1枚で過ごせるなんて(笑)。安くはありませんでしたが、生活の質は確実に上がりました。夏・冬の電気代を気にしなくなったのも、ありがたいです!

※お客様の個人的な体験に基づくご感想です。

家の写真

VOICE

一年中、「半袖・短パン」で快適に過ごせます!

東京都西多摩郡・F様(2017年11月完成)

以前住んでいた西多摩郡のアパートはお風呂上がりや寝る時の寒さが耐えがたかったので、「暖かい家」にしたいと考えていました。天城屋の放射熱式冷暖房は、まさに理想的な温調設備。冬は、外気がマイナス5℃でも室内は24℃。驚きです! 帰宅時に玄関を開けると、室内からふんわりやさしい暖かさが感じられ、仕事の疲れが和らぐようです。室内では一年中、半袖短パンで快適に過ごせますよ!

※お客様の個人的な体験に基づくご感想です。

家の写真