*

洗面所 スッキリ収納

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは

健康住宅 木と漆喰まごころの家

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。

 

洗面所にモノがあふれて

お困りの方、意外と多いのでは

ないでしょうか?

 

先日、リフォーム工事を行った

お宅で、洗面所に便利な収納を

つくりましたので、

ご紹介いたします。

 

お困りの内容は

足元に、いろいろなモノを

置いてしまい、邪魔になって

いる・・・。

足元にモノがあふれ、洗面台を使う時、特に狭さを感じます

足元にモノがあふれ、洗面台を使う時、特に狭さを感じます

 

洗面所を使うたびに

足にモノがあたり

わずらわしい。

 

とても狭く感じてしまう!

 

限られたスペース

活用されていない空間を

利用するため

「縦に長い収納」

をご提案致しました。

 

高さをチェック。あまり高すぎると使いにくいので、程良い高さを確認します

高さをチェック。あまり高すぎると使いにくいので、程良い高さを確認します

現状、使っている収納箱の寸法も測り、収納を設計します

現状、使っている収納箱の寸法も測り、収納を設計します

 

寸法確認し

オーダー収納を設計しました。

 

そして、設置工事を行います。

 

職人さんが事前に組み立てた収納が届きました。慎重に搬入します

職人さんが事前に組み立てた収納が届きました。慎重に搬入します

       ↓

曲がって取りつかないように、レーザーでチェックしながら設置します

曲がって取りつかないように、レーザーでチェックしながら設置します

 

先々の事も考え

棚板の高さが変えられる

「可動棚」タイプ

にしました。

 

使いやすさを重視し

扉はつけず

オープンとなっています

出来上がりました!棚の位置は変えることができます。十分な厚み(30㎜)なので、とても、とてもしっかりしています

出来上がりました!棚の位置は変えることができます。十分な厚み(30㎜)なので、とても、とてもしっかりしています

 

無垢の木なので

香りもGoodです。

 

人にやさしい自然塗料

で表面の保護も行ったので

安心してお使い頂けます。

 

before 足元にモノがあふれ、洗面台を使う時、特に狭さを感じます

before 足元にモノがあふれ、洗面台を使う時、特に狭さを感じます

        ↓

とってもスッキリしました。花まるでーす!

after とってもスッキリしました。花まるでーす!

 

収納カゴもピッタリ

入りました。

 

床にモノが無くなり

足元がスッキリしました。

 

これで、ゆったりと

洗面所を使うことが

出来ますね。

 

 

→風のない冷暖房の家のホームページへ

 

 

 

 

関連記事

NAOZANE 7月号発刊!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   お天気

記事を読む

大感謝祭!初日

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日は

記事を読む

子供の日と兜  in 本庄

こんばんは^_^ 自然素材の木と漆喰と まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です^_^ 今日

記事を読む

自宅内 熱中症にご注意を

こんにちは!カラダにやさしい住まい風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 そろそろ暑い夏の到来みなさ

記事を読む

エコキュート故障 E31

こんにちは! 風のない冷暖房の家を心をこめて お届けする 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。

記事を読む

本日の表面温度 59.1度 

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋 櫻澤です。 &nb

記事を読む

クール暖 体感しました

木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家石井です 最近脚光浴びてきました 温水・冷水循環型の

記事を読む

下地が大切 蔵の改修

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

見上げたい美しい照明

こんにちは! 風のない冷暖房の家石井靖彦です。 本日 東京は桜の開花宣言   そこ

記事を読む

水素水の設置 in 熊谷(M様)

こんにちは 健康住宅 風のなり冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑