*

現場は 美しく 安全に

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 神川の家

こんにちは

自然素材 木と漆喰の家づくり

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。

 

現在、神川町で工事中の

新築現場ですが

第1期ブロック工事が完了

しました。

東側のブロック。30mの長~い塀ができます

東側のブロック。30mの長~い塀ができます

南側のブロックです。

南側のブロックです。きれいに積むことが出来ました

 

続いて 仮設工事を行いました。

どんな工事かと言うと、

現場の美化と安全を目的に

・フェンス(仮囲い)

・外トイレ

・出入り口ゲート

・建築看板

・保安ボックス

を設置しました。

 

まずは、フェンス(仮囲い)

の設置です。

これから工事開始です。最初に設置する場所に、資材を配置します

工事開始です。最初に設置する場所に、資材を配置します

            ↓

まずは、始点となり場所に支柱を打ち込みます

まずは、始点となる場所に支柱を打ち込みます

            ↓

白いパネルを取付け、緑のネットをしっかりと支柱に結んでいきます

白いパネルを取付け、緑のネットをしっかりと支柱に結んでいきます

            ↓

長~いネットフェンス。30mのネットを黙々と留めて行きます

長~いネットフェンス。30mのネットを黙々と留めて行きます

 

続いて、外トイレです。

仮設の外トイレが風などで倒されないように杭を打って固定します

仮設の外トイレが風などで倒されないように杭を打って固定します

 

続いて、出入口のゲートです。

関係者以外、現場に入らないよう、出入口にはゲートを設置します

関係者以外、現場に入らないよう、出入口にはゲートを設置します

 

 建築看板の設置です

建築看板の設置も完了。安全第一。関係者以外立ち入り禁止です

建築看板の設置も完了。安全第一。関係者以外立ち入り禁止です

 

保安ボックスも設置します

保安ボックスの中です。 ヘルメット、ほうき、スリッパ、スプレー消火器、バケツ

保安ボックスの中です。
ヘルメット、ほうき、スリッパ、スプレー消火器、バケツ、吸殻入れ

 

そして、仮設の電気も設置完了

仮設の電気も設置出来ました。

仮設の電気、設置しました。これで工事もスムーズに行うことが出来ます

 

 

現場がきれいだと

気持ち良いですよね。

作業効率もアップします。

 

きれいな現場を

継続することで

安全にも繋がります。

 

仮設工事で、現場が引き締まります

仮設工事 完了!!現場が引き締まります

 

 

この後は、基礎工事が始まります。

お楽しみに。

 

 

◆この現場の他工事の様子は

こちらから

→ ブロック塀の工事 in 神川

 

 

 

→風のない冷暖房の家のホームページへ 

 

関連記事

自然の恵み太陽光で環境・経済・意識が花丸in熊谷

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家づくりを お客様と一緒にさせて頂いております

記事を読む

熊谷TOTOで学ぶ

雪 大丈夫ですか? 寒いの日は 身体を温めましょう。 こんにちは!  今日も元気な 石井靖彦で

記事を読む

新築住宅 建築記録 at定点

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)石井です。  

記事を読む

家づくりセミナー 開催しました

◆家づくりセミナー 開催しました   7/25(日) 13:30〜16:00 本庄市

記事を読む

木漏れ日とムーミンワールド

こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

下地が大切 蔵の改修

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

夏休みの疲れを癒しに行こう!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

11月のイベント

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

押入れをトイレに変身

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   本日

記事を読む

イベント 子供と一緒におやつを作ろう!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日も

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑