*

SOS! 木製ガラス戸の交換

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 03 リフォーム, 06 自然素材 漆喰

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

ときがわ町のお客様より

SOSの電話がありました。

 

早速、現地へ急行!!

 

まずは、現地で、状況確認

まずは、現地で、状況確認

 

「強風」で欄間部分の

木製ガラス戸が外れて落下!

 

ガラスも割れてしまいました。

 

欄間部分の木製ガラス戸。左は無事でしたが、右は強風で落下!ベニヤでふさぎ、応急処置!!

欄間部分の木製ガラス戸。左は無事でしたが、右は強風で落下!ベニヤでふさぎ、応急処置!!

 

雨風が部屋の中に

入ってきてしまうので

ご主人がベニヤを貼って

応急処置!!

 

新しい「木製ガラス戸」への

交換依頼がありました。

 

「木製ガラス戸」

1週間の製作を経て

交換・取付となりました。

 

 

◆工事の様子です。

 

部屋の中から見たところ。落下した部分にベニヤが貼ったありました

部屋の中から見たところ。落下した部分にベニヤが貼ってありました

 

 

まず「木枠」を取り付けます。

 

木製の枠をカンナで削り、寸法を微調整します

「木製」の枠をカンナで削り、寸法を微調整します

          ↓

「木枠」を丁寧に取り付けていきます

「木枠」を丁寧に取り付けていきます

 

 

次に「ガラス」をはめ込みます。

 

事前に、ちょうどいい寸法にカットしてきた「ガラス」

事前に、ピッタリの寸法にカットしてきた「ガラス」

          ↓

「ガラス」を慎重に、はめ込んでいきます

「ガラス」を慎重に、はめ込んでいきます

 

 

最後に、木枠部分に

「桟(さん)」を取り付けます。

 

強風などで、落下しないためです

 

1㎝×1㎝の角材。これを「桟」として使用します

1㎝×1㎝の角材。これを「桟」として使用します

          ↓

このように取付ました。部屋側、外側から、木枠をはさんでいるので、もう落下しません

このように取付ました。部屋側、外側から、木枠をはさんでいるので、もう落下しません

落下していない部分にも「桟」を付けました。こちらも安心です

落下していない 木製ガラス戸にも「桟」を付けました。こちらも安心です

 

 

それでは

beforeーafter です。

 

before 木製ガラス戸が落下した部分にはベニヤが貼ってあります・・・

before 木製ガラス戸が落下した部分にはベニヤが貼ってあります・・・

          ↓

after 「きれい&しっかり」 新しい木製ガラス戸が取りつきました!

after 「きれい&しっかり」 新しい木製ガラス戸が取りつきました!

 

 

これで

強風や雨の時も

安心ですね。

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

 

 

関連記事

屋根葺替え&外壁リフォーム②

◆ 屋根葺替え&外壁リフォーム②   埼玉県行田市にて 外装リフォーム中です。 &

記事を読む

縁側に便利な収納

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

憧れの無垢フローリングへ!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

内も外も まるごと漆喰

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

本日は熊谷花火大会です!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です。 &n

記事を読む

壊れる前に交換工事 エコキュート 

こんにちは! リフォームもお任せください風のない冷暖房の家天城屋 石井です。   給湯

記事を読む

あったかい浴室にリフォーム④

◆ あったかい浴室にリフォーム④   秩父市のリフォーム工事   あった

記事を読む

週末は感謝祭にいこう!

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   なかな

記事を読む

断熱・漆喰リフォーム in 秩父

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。  

記事を読む

4月10日 風水インテリアで運気アップ!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   桜が咲

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑