秩父市・中村町の家

埼玉県秩父市・N様

厳しい寒暖差に悩まされてきたN様。結露ゼロで一年中快適に暮らせる家を求め、天城屋にご依頼いただきました。放射熱式冷暖房と独自工法による高気密・高断熱設計で、5月のように心地よい毎日を実現しています。

ご要望

結露ゼロの家、冬も暖かい家

N様は秩父以外のエリアにお住まいでしたが、長年、冬場の窓の結露とカビの発生に悩まされてきました。

生まれ育った秩父市中村町の住まいを建て替えるにあたっては、この問題を解決できる家にしたいとのことです。また、秩父エリアは夏になると気温が非常に高くなり、逆に冬場は極端に寒くなるため、気密性に優れ、暖かい家を希望されていました。 これらを高いレベルで実現できるハウスメーカーを探していたところ、天城屋なら実現可能であることを知り、当社に依頼されることに。「中村町の家」のプロジェクトがスタートしました。

ご提案

目指すは「5月の快適さ」

N様ご一家に、当社は「一年中、5月の快適さが感じられる家を目指しましょう」とご提案しました。具体的には、以下の技術や設備で実現します。「体にやさしい家」も目指しました。

①一年中、無風での快適温度を実現できる「放射熱式冷暖房」を設置し、やさしい暖かさ・涼しさに

②天城屋独自の工法と天然素材を用いて、高気密・高断熱な室内に

設計・施工

暮らしやすく、豊かに過ごせる空間に

■結露・室温対策

一番の結露対策として、窓にオール樹脂枠のトリプルガラスを使用。これにより、結露はほぼ完全になくなります。

放射熱式冷暖房は、リビングなどに5台を設置。リビングに設置した冷暖房機は、暖かでスタイリッシュな印象のホオズキ色を選びました。

また、室内は漆喰や無垢床などの自然素材をメインに使用。一般的には気密性・断熱性に問題があるとされていますが、当社独自の特殊工法を用いることで、UA値(※1)=0.33、気密性能:C値(※2)=0.1 ㎠/㎡という、業界トップクラスの高気密・高断熱性能を実現しました。

※1 外皮(屋根や外壁、床、窓やドア等の開口部など建物の表面)を介して住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い。

※2 住宅の気密性能を表す数値。C値が小さいほど隙間が少なく、気密性能が高い。

■デザイン

外観は塗り壁。すっきりとした白でシンプルにまとめました。

室内はモダンさとナチュラルさが同居したテイストに仕上げました。天井と壁は天然の漆喰に。床には無垢板を使用。木の風合いは、夏は室内を涼やかに、冬は暖かく見せてくれます。

もちろんスタイリッシュさだけでなく、生活動線を重視した暮らしやすい設計に。キッチンは対面式。カウンターの下には趣味の日本酒を楽しめるおちょこをデザイン的に収納できるように、オーダー家具を造り付けました。

さらに、景観も重視しています。2階の窓からは、秩父の誇る名山・武甲山を眺めることができます。

完成後

「毎日を心豊かに過ごせています」

N様は現在、天城屋で建てた新居にて、快適で幸せな毎日を過ごされています。先日、N様よりこのようなメッセージをいただきました(一部編集)。

気密性に優れ、暖かくて結露しない、爽やかな5月を思わせる快適な家を、見事に実現してくださいました。一年中、快適な室温でのんびり暮らしたい方に、自信を持っておすすめできる性能です。
天城屋さんには、非常に高度な技術があると実感しています。また、満足できる家を実現できたのは、熱意に溢れ信頼できるスタッフの皆さんの努力のおかげでもあると思います。
おかげさまで、毎日を心豊かに過ごせています。ありがとうございました。

DATA

敷地面積331.08㎡
建築面積81.98㎡
延床面積96.88㎡ / 1階 77.01㎡ / 2階 19.87㎡
設計期間2022年07月-2024年01月
工事期間2023年08月-2024年01月

ギャラリー

事例一覧ページに戻る