*

浴室鏡のウロコ汚れが落ちた!

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 04 メンテナンス

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

そろそろ、年末の大掃除が

気になりだすころですね。

 

我が家では

先日、浴室の掃除を行いました。

 

ずーっと気になっていた

「浴室鏡のうろこ汚れ」

除去しようとチャレンジ!!

うろこ状の白い汚れで、常に曇ってしまい、鏡の役割が果たせない状態に

うろこ状の白い汚れで、常に曇ってしまい、鏡の役割が果たせない状態に

 

築8年、着々と付着した水垢が

ガンコな汚れと化していました。

 

「うろこ汚れ」を落とそうと

今まで、幾つかの方法を試して

みましたが、全て上手くいかず

悩みの種でした。

 

重槽クエン酸も効かず

マイナスドライバーで削った

こともありましたが・・・

ダメでした。

 

今回は

ホームセンターで見つけた

この商品を試してみました。

浴室の鏡・ガラス用「ウロコ汚れ落とし」のダイヤモンド ジェット パット。

浴室の鏡・ガラス用「ウロコ汚れ落とし」のダイヤモンド ジェット パット。

 

ダイヤモンド ジェット パット

こんなカタチをしています。

これが、ダイヤモンド ジェット パッドです。縦5㎝×横2㎝×高2.5㎝の大きさです

これが、ダイヤモンド ジェット パッドです。縦5㎝×横2㎝×高2.5㎝の大きさです

淡茶色ダイヤ柄面を鏡に押し付けて磨きます

淡茶色ダイヤ柄面を鏡面に押し付けて磨きます

 

鏡面に水をかけて

ダイヤモンド ジェット パットで

こするだけのシンプル作業

 

◆その結果をご覧ください

うろこ状の白い汚れで、常に曇ってしまい、鏡の役割が果たせない状態に

うろこ状の白い汚れで、常に曇ってしまい、鏡の役割が果たせない状態に

           ↓

今まで、何をやっても落ちなかった「ウロコ汚れ」が、落ちてきました!上部がきれいになってきました!

今まで、何をやっても落ちなかった「ウロコ汚れ」が、落ちてきました!上部がきれいになってきました

           ↓

結果、こんなにきれいになりました!凄ーい!!

結果、こんなにきれいになりました!凄ーい!!

 

こんなに簡単に落ちるとは・・・

ビックリです。

 

きれいになった鏡の全景です。浴室が明るくなりました

きれいになった鏡の全景です。浴室が明るくなりました。まるで8年前の新築時のようです

 

とにかく

気分がスッキリしました!!

 

気持ち良く

新年が迎えられそうです。

 

今後は、この状態を維持する為

毎日の水分拭き取りをしっかり

行いたいと思います。

 

毎日の積み重ねが大切ですね。

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

 

関連記事

熊谷で風のない冷暖房をご体感頂けるお店は風のない冷暖房の家天城屋だけ!

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今週末

記事を読む

ガーデニング house 着工

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

屋根リフォーム in 熊谷

こんにちは 健康住宅 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n

記事を読む

我が家のこだわりの北欧家具

こんばんは!設計の櫻澤です。 本日待ちに待ったリニューアルしたホームページがアップいたしました。

記事を読む

うちわ祭りに水素水で乾杯!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 天城屋(熊谷) の櫻澤です

記事を読む

補助金リフォーム 内窓設置 ①

こんにちは 風のない冷暖房の家谷です。   好評いただいたおります、 「省エネ住宅

記事を読む

七夕さま

こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の櫻澤です。 本日も

記事を読む

大自然くぬぎむら

こんにちは 風のない冷暖房の家石井靖彦です。 今日は リフォームの打合せの為 ときがわ町に来てお

記事を読む

梅雨ですが ありがとう

木と漆喰まごころの家 自然素材大好きな石井です。   梅雨入り宣言しましたが、 何

記事を読む

美味しいぞ このピクルス

みなさん こんにちは 月曜日 風のない冷暖房の家 石井靖彦です。   今日 熊谷のお

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑