*

雨漏りを止めろ!

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは

健康住宅 木と漆喰

自然素材の家づくり

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日の台風で

雨漏りが発生!!

雨漏り受けの容器の数々です。早く、雨漏りを止めねば!

雨漏り受けの容器の数々です。早く、雨漏りを止めねば!

見上げると、和室の天井板に雨漏りの跡が・・・

見上げると、和室の天井板に雨漏りの跡が・・・

 

深谷市のお宅にて

応急処置を施してきました。

 

30年以上前に1度

雨漏りしたことがありましたが

それ以降、見受けられなかった

ようです。

 

そのような経緯もあり

特に改修工事等は行わずに

そのままにしていたとのこと。

 

まさかの雨漏り

SOSの連絡をいただきました。

 

屋根の上にあがると

何やら気になる箇所が・・・

屋根材を補修したテープの跡があります。その上に塗装がかけてあります。右上の陥没した部分から雨が侵入したようです

屋根材を補修したテープの跡があります。その上に塗装がかけてあります。右上の陥没した部分から雨が侵入したようです

補修した部分が劣化

雨が侵入したようです。

 

陥没した部分を剥がしてみると、大量のサビを発見!

陥没した部分を剥がしてみると、大量のサビを発見!

           ↓

劣化している部分を剥がします。さらに大量のサビが・・・

劣化している部分を剥がします。さらに大量のサビが・・・

          ↓

水に強いシートを貼ります。4辺に防水テープを貼り雨水の浸入を防ぎます

水に強い黒色のシートを貼ります。4辺に防水テープを貼り雨水の浸入を防ぎます

           ↓

ドイツ生まれの防水塗料を下塗りします

ドイツ生まれの「防水塗料」を「下塗り」します

           ↓

下塗りの上に専用の不織布を敷き詰め、そこに「防水塗料」を染み込ませます

専用の不織布を敷き詰め、そこに「防水塗料」を染み込ませます

           ↓

たっぷり「防水塗料」を染み込ませたら、完成です。これで一安心

たっぷり「防水塗料」を染み込ませたら、完成です。これで一安心

 

これで「応急処置」は終了です。

おかげさまで

雨漏りは止まりました!

「応急処置」バッチリ!雨漏り止まりました

応急処置」バッチリ!雨漏り止まりました

 

この後

お客様と打ち合わせ行い

「屋根の葺き替え工事」

行うことになりました。

下地の補強&新しい屋根の設置

 

今月下旬から工事予定です。

もう少しお待ち下さい。

 

工事終わると

雨漏りする不安は

解消されますね。

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

自然素材・自然いっぱいの美味しい物

こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家(熊谷) の櫻澤です。   今日も午

記事を読む

虫歯予防の新常識!

木と漆喰まごころの家 健康住宅の 風のない冷暖房の家天城屋 石井です。   今日は 

記事を読む

ホームページをリニューアルしました(#^.^#)

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日は

記事を読む

雨にも負けず

健康 経済 美 絆の観点から 設計する 風のない冷暖房の家石井です。   雨空が多く

記事を読む

本庄ケーブルTVに出演!

◆本庄ケーブルTVに出演!   本庄市では ひと・もの・情報の交流の場として 「ま

記事を読む

アンティーク家具 ”私らしい” 家具と一緒に人生を楽しむ

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今日は

記事を読む

えっ インフルエンザ対策が 湿度?

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   暑い

記事を読む

現場は 美しく 安全に

こんにちは 自然素材 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

新しい時刻表

こんにちは! 風のない冷暖房の家石井靖彦です。 3月14日時刻表の改正 北陸新幹線が金沢まで開

記事を読む

水素水の設置 in 熊谷(TK様)

こんにちは  風のない冷暖房の家の谷です。   おととい、水素水(日本トリム) グ

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑