寒くて使えない和室 リフォーム⑥
公開日:
:
最終更新日:2022/03/13
03 リフォーム
◆寒くて使えない和室 リフォーム⑥
埼玉県の美里町にて
リフォーム工事中です。
寒くて使えない和室を
あったかくしています。
前回のblogでは
漆喰工事の様子をお伝え致しました。
漆喰工事の後は
仕上げ工事が
一気に進んでいきます。
いくつかの仕上げ工事を
ご紹介致します。
インテリア冷暖
↓
トラックから
インテリア冷暖2台を降ろします。
↓
2人で慎重に設置します。
2台とも真っ白な漆喰に馴染む
クリーム色です♪
↓
↓
こんな感じで
インテリア冷暖 2台
設置完了です。
室内建具(ハイドア)
天井高 2570㎜なので
通常のお家よりも高いです。
室内建具も
高さ2570㎜の特注サイズです。
天井まで扉があるハイドアタイプです。
↓
↓
色は「ミラノホワイト」
シンプルなカラーとデザインですが
高級感ある仕上げです♪
名前の通り
イタリアのオシャレ感が
Goodです♪
続いて
風除室の意味合いで
玄関に設置するオシャレな引違い戸
↓
↓
室内建具設置
完了です♪
内窓
断熱性能をアップさせるため
既存窓の部屋内に
内窓(ペアガラス)を設置しました。
まずは枠を設置します。
↓
枠設置が終わると
障子を設置していきます。
↓
真っ白な漆喰に浮き立つ
ダークブラウン色の内窓
シックで大人の雰囲気です。
↓
オシャレな仕上がり
そして断熱性能アップ
あったかく、使える部屋に
なってきました♪
さぁ、ラストスパート
建物クリーニングを行うと
いよいよ完成です♪
◆天城屋 リフォーム実例
関連記事
-
-
傷ついた「コルク床」の交換
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
漆喰でオシャレな増築
◆漆喰でオシャレな増築 現在、熊谷市で 増築中のお家にて 室内の漆喰工事を
-
-
増築にも 心こめて 断熱工事
◆増築にも 心こめて 断熱工事 現在、増築工事中のお家にて 断熱工事を行いました
-
-
水栓の交換「キッチン&浴室」
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
4月10日 風水インテリアで運気アップ!
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 桜が咲
-
-
床下断熱リフォームで快適に
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
断熱リフォーム 氷点下11℃も快適
こんにちは! 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の石井です。
-
-
安心のシロアリ防除工事
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
再生!オシャレな漆喰の門塀
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
棚板を増やす in 邑楽の家
◆棚板を増やす in 邑楽の家 群馬県の邑楽の家 お引渡してから 約4年が経ち






















