朝の後楽園 自然を満喫
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ, 06 自然素材 漆喰
こんにちは!
岡山の心地よい空気で
元気いっぱいの石井靖彦です。
昨日は 岡山エクスポにて
漆喰の家を堪能させて頂きました。
今朝は6時にホテルを出発
後楽園を目指します。
ここから そう遠くない・・・
と昨夜岡山の方から伺い
るんるん気分で歩きだしました
岡山と言えば桃太郎
こんな大きな もも発見
道路面には岡山市の
下水マンホールフタ
そして一般的なフタ
やっぱりカラーは可愛い
街中に遊歩道があります。
自然な感じがいいです。
そして こちらの建物は
岡山大学農学部とクロスカンパニー
がコラボした
グリーンウォールプロジェクト
不要デニムを使った壁面緑化
建物がCO2や排気ガスを吸収
すばらしいですね。
歩くこと40分
やっと後楽園が見えてきました
橋を渡って園内に入る門に
向かいます
橋を渡りきると
素敵な休憩所があります
ここから黒漆喰の岡山城が
見えます
(写真だと見えにくい
ごめんなさい)
後楽園開園は7:30
後楽園
あとでくる楽しみにして
外周の散歩道を楽しみます
途中の照明も
雰囲気 良さそうですね
今度は夜 期待です
ももちゃりという
無人レンタサイクルもあります
パナソニックの電動自転車
街中に数カ所利用できる
スタンドがあるようです。
今回は歩いてみます。
後楽園橋を渡り
ホテルに帰ります。
街中は活気が出ました
路面電車も走り始めました
ドイツ ベルリンを
思わせる車両です
レトロなこんな車両も走ってます
本日の朝の散歩95分
朝食後は
ロハスな家創り仲間と勉強会
2時間の熱い討議に入りました
より良い家をよりお手頃価格に
勉強会は盛況のうちに終了
外に出て記念写真!パチリ
次回まで本日勉強した課題に
取り組みます
自然素材の利用が増えています
素晴らしいことだと思います
もっともっと
暮らしにとけこんで
利用しやすいように私たち
風のない冷暖房の家 は努力します
活動内容がわかるホームページ
随時更新しています!!
こちらから どうぞ
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
フルハイトドアのこだわりの新作
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 昨日
-
-
補助金リフォーム 内窓設置 ①
こんにちは 風のない冷暖房の家谷です。 好評いただいたおります、 「省エネ住宅
-
-
「和室の土壁」 漆喰リフォーム
こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。
-
-
水素水の設置 in 熊谷(M様)
こんにちは 健康住宅 風のなり冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n
-
-
間接照明をもっと楽しもう(*^_^*)
こんばんは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家の 櫻澤です! 梅雨の時期 必需品の 子供用
-
-
こども食堂応援自販機の設置
◆こども食堂応援自販機の設置 天城屋のモデルハウス敷地内に 飲み物の自動販売機を
-
-
祝 上棟 ♥ 秩父の家
こんばんは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
うちわ祭りに水素水で乾杯!
こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 天城屋(熊谷) の櫻澤です