下地が大切 蔵の改修
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ, 06 自然素材 漆喰
こんにちは
健康住宅 木と漆喰
自然素材の家づくり
風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の
谷です。
現在、着工中の蔵改修工事
順調に進んでおります。
劣化による壁の剥がれを
きれいに落とし
新しい壁を造っています。
壁の落下を心配することは
無くなりました。
そして、重要な工程
「下地づくり」に入っています
お化粧の下地と同じように
大切なのです。
壁が剥がれ、落下しないよう
しっかりとした下地を
造っているのです。
蔵の改修となると
より専門的な知識と経験
そして知恵が必要となります。
熟練の職人さんが頼りになります
◆工事の様子です。
そして
シーラーと呼ばれる液体を塗り
壁全体を固めています。
透明色なので
写真では確認できませんが。
その上に
ラス網(金網)を貼ります。
その時、特殊釘を使います。
ラス網(金網)を
しっかりと留めた後は
その上に
モルタルを塗っていきます。
↓
↓
天候にも恵まれ
工程通りに進んできました。
モルタル塗りは下地の段階。
しっかり乾燥させて
仕上げ(漆喰塗り)へと
進んでいきます。
キレイな蔵になるのが
楽しみです。
関連記事
-
-
素材を活かすgoodな珈琲
こんにちは!今日は素敵なお店を 紹介します 風のない冷暖房の家石井です そのお店
-
-
TOTO × 風のない冷暖房の家
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です &
-
-
2階にもエコ内窓を in 深谷
こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(谷)です。 国の
-
-
kaidan art in Kumagaya
木と漆喰まごころの家 自然素材だいすき石井です。 街角には芸術が沢山あります。
-
-
コルク壁の子供部屋をつくる
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
漆喰の外観がかわいい カフェ ぐっとわんさん
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 今年も
-
-
風のない冷暖房の家 inちちぶ 土台
こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 ずい
-
-
100%使える間取りで お得に快適生活
こんばんは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 最近
-
-
バルコニー改修in富士見01
こんにちは! 風のない冷暖房の家 石井靖彦です。 本日は 暖かな一日 防水日和でした!!
-
-
正しい遺言書 2015
こんにちは!空気が美味しい 山々も綺麗に装う秋 とっても気持ちいい季節です。