省エネ改修③ ~内窓~
公開日:
:
最終更新日:2018/06/08
03 リフォーム
◆省エネ改修③ ~内窓~
本庄市・栄にて
省エネ改修を行いました。
活用させていただきました。
省エネ改修の内容としては
① 天井断熱
② 床下断熱
③ 内窓
上記、3点をふまえて工事を行います。
外部からの温度が伝わる
天井、床下、壁の
断熱強化を行いました。
今回は
③ 内窓
設置工事のご紹介です。
住宅における
暑さの原因7割
寒さの原因6割が
窓とも言われています。
住宅の中で
熱の出入りが多い
窓を強化することで
夏の暑さ、冬の寒さを
軽減する工事です。
それでは
工事の様子です。
↓
今回は
1・2階の全ての窓に
内窓を設置します。
全部で「23窓」あります!
それでは工事開始です。
まずは
◆1階から
↓
内窓設置のプロ・4人で
テンポよく工事が進みます。
◆和室にも・・・
◆使わなくなった「勝手口」には・・・
↓
◆出窓にも・・・
↓
◆大きな「掃き出し」窓
↓
このような感じで
1階部分は、午前中で設置完了!
続いて
◆2階です
2階はのメインは
一番大きな窓ガラスを
ベランダから搬入します。
↓
↓
↓
4人がかりで搬入した
窓ガラスを設置します。
2階・他の窓も
取り付けていきます。
↓
このような感じで工事が進み
約6時間で「23窓」設置
完了しました。
それでは
ビフォーアフターです。
一部ご紹介。
◆出窓
↓
◆西日(にしび)が厳しい窓
↓
◆大きな窓
↓
◆和室
↓
熱の出入りが大きい
窓を「内窓」で強化することが
快適な暮らしにつながります。
今回の省エネ改修で
① 天井断熱
② 床下断熱
③ 内窓
3点を工事し、強化しました。
外気の影響を受ける部分を
断熱・強化したカタチです。
このことで
冷暖房効果が上り
省エネにつながります。
そして、快適になることで
毎日の暮らしが「楽」になります。
省エネ改修を行うことは
・環境(地球)にも
・お財布(光熱費)にも
・健康(人)にも
やさしい状況を造ることができます。
充実した毎日がおくれるよう
省エネ改修をおすすめ致します。
快適な暮らしで
嬉しい毎日を
◆天城屋 リフォーム実例
関連記事
-
-
増築にも 心こめて 断熱工事
◆増築にも 心こめて 断熱工事 現在、増築工事中のお家にて 断熱工事を行いました
-
-
あったかい浴室にリフォーム②
◆あったかい浴室にリフォーム② 秩父市のリフォーム工事 寒い浴室
-
-
和室のリフォーム① in 本庄
◆和室のリフォーム① in 本庄 本庄市にて 和室のリフォームが始まりました。
-
-
カーポート土間の仕上げ
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
「愛犬との部屋」建て方工事
◆「愛犬との部屋」建て方工事 本庄市で増築中の 「愛犬との部屋」
-
-
外部フードの鳥よけ設置
◆外部フードの鳥よけ設置 天城屋モデルハウス(上里町)の 外部フード上に鳥がとま
-
-
6時間で玄関引戸リフォーム!
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
遠赤外線で足元を温かく♪
◆遠赤外線で足元を温かく♪ 天城屋 本庄スタジオの 北側にある「一期一会」さん
-
-
SABUROU IKEDA〜邑楽の家〜
◆ SABUROU IKEDA〜邑楽の家〜 邑楽の家(群馬県邑楽町) お引渡しし
-
-
週末は感謝祭にいこう!
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です なかな