自然災害訓練 in 本庄
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ
こんにちは!
自然素材の木と漆喰
まごころの家
風のない冷暖房の家(熊谷)の
櫻澤です。
先日 小学校で引き渡し訓練
がありました。
災害時の避難の仕方や
身内が引き取りに来た際の
行動確認や引き受け者の
確認の仕方など
子供・先生・引き受け者
でしっかりシュミレーション
して参りました。
炎天下の中30分くらいでしたが
子供達もしっかりできておりました。
先生の話や消防士の方々の
お話などありました。
何事も事前の確認が
大切だと実感して参りました。
皆様 避難時の合言葉
【お・か・し・も】
をご存知ですか?
避難の際の心構えとの
ことです。
お・・・押さない
か・・・駆けない
し・・・しゃべらない
も・・・戻らない
子供たちはしっかり
約束を守り 行動していました。
こんな合言葉があるとは知らず
私もしっかり頭の中に入れて
行動しようと思いました。
このような災害が
発生しないことを祈りつつ
子供と一緒に徒歩にて帰宅
しました。
お家の耐震性能も重要なことですね!
政府も住宅の耐震化率向上で死者・建物
被害を半減させる目標を示しました。
特に昭和56年以前に建てられたお家は
大きい地震等を考え耐震性を
考慮して建てると言う
決まりがはっきりなかったのです。
今住まわれているお家が
どのくらいの耐震性があり
大きい地震が来たとき
安心ていられるのかどうか
知りたい方は
「耐震診断」と言う
調査で診断できますよ!
安心して家族の命を守れる
お家かどうか・・・
是非この機会に知っておいて
いただければと思います。
PDF:誰でもできる我が家の耐震診断
耐震診断のご相談や
我が家は大丈夫かな等
ご心配な方は
風のない冷暖房の家 へ
お問い合わせください。
↓ ↓ ↓
電話 048-598-5155
こちらをご覧の方は 是非
ご覧ください。
関連記事
-
-
世界に一つだけの ヴィンテージ塗装家具はいかが?
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の櫻澤です 先日 風の
-
-
水素水の設置 in 羽生(U様)
こんにちは 谷です。 記念すべき、初ブログです。 一昨日、最近とても評判の良い
-
-
寒い時こそゆっくり身体を休められるよい睡眠が大切
こんばんわ 風のない 冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 今日
-
-
自然の恵みでリフレッシュ!
こんばんわ! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 の櫻澤です。 &nbs
-
-
クライマックス 蔵の改修
こんにちは 健康住宅 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n
-
-
風のない冷暖房の家天城屋の健康セミナー明日開催します!
こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb