*

屋根のリフォーム in 深谷

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは

健康住宅 木と漆喰

自然素材の家づくり

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日、屋根のリフォーム工事を

深谷市で行ってきました。

深谷市にて、屋根リフォーム工事の開始です

深谷市にて、屋根リフォーム工事の開始です

 

現状の金属屋根から

雨漏りが発生!!

原因は、屋根材の腐食です。

 

雨漏りを止める

応急処置を施した状態でした。

既存の金属屋根には、雨漏りの応急処置(水色部分)が施してあります

既存の金属屋根には、雨漏りの応急処置(水色部分)が施してあります

 

いろいろと検討した結果

既存の金属屋根の上に

新しく屋根材を設置

することになりました。

 

耐久性に優れた

ガルバニウム鋼板製です。

 

雨漏りが起こらないよう

しっかりと防水処置を

行いました。

 

工事の様子です。

防腐処理された木材を使い、屋根材を取付けるための下地をつくっていきます

防腐処理された木材(赤茶色)を使い、屋根材を取付けるための下地をつくっていきます

既存の屋根の上に、木材を取付けていきます

既存の屋根の上に「防腐木材」を取付けていきます

           ↓

続いて、屋根材がしっかり取付けられるよう、合板を設置します

続いて、屋根材がしっかり取付けられるよう「合板」を設置します

           ↓

合板の上に、雨漏り対策「防水シート」を敷いていきます

合板の上に、雨漏り対策「防水シート」(薄いグレー色)を敷いていきます

           ↓

防水シートが、規定通りに重ねられているか、チェックします。オッケーです!

防水シートが、規定通りに重ねられているか、チェックします。OKです!

           ↓

屋根材が到着しました。クレーンで効率良く搬入します

屋根材が到着しました。クレーンで効率良く搬入します

           ↓

防水シートの上に、新しい屋根材「ガルバニウム鋼板」を設置していきます

防水シートの上に、新しい屋根材「ガルバニウム鋼板」を設置していきます

           ↓

屋根材の端部を、特殊な工具を使い、丁寧に仕上げていきます

屋根材の「端部」を、特殊な工具を使い、丁寧に仕上げていきます

           ↓

最後に、屋根の「棟」部分(頂部)の施工を行い完了となります

最後に、屋根の「棟」部分(頂部)の施工を行い完了となります

 

工事中の雨による

リスクを回避するため

工事当日は

8名の職人さんが

心を込めて施工しました。

 

おかげさまで

天候にも恵まれ

その一日で

ほぼ工事が完了しました。

 

施工後の清掃も忘れずに。雨樋に飛び散った残材を掃除機で吸い取ります

施工後の「清掃」も忘れずに。雨樋に飛び散った残材を掃除機で吸い取ります

 

それでは

before-afterです。

 

既存の金属屋根には、雨漏りの応急処置(水色部分)が施してあります

before 既存の金属屋根には、雨漏りの応急処置(水色部分)が施してあります

                ↓

after シルバー色のガルバニウム鋼板できれいに仕上がりました

after シルバー色のガルバニウム鋼板できれいに仕上がりました

 

これで

雨漏りの心配も

サヨナラですね。

 

 

◆雨漏り応急処置の様子は

→ こちらから

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋のHPへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

自然災害訓練 in 本庄

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の 櫻澤です。

記事を読む

イベント 子供と一緒におやつを作ろう!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日も

記事を読む

アロマで柔軟剤作り in 神川町

◆アロマで柔軟剤作り in 神川町   3/27日 埼玉県の神川町多目的交流施設にて

記事を読む

シェード メカ交換

こんにちは! 風のない冷暖房の家に取組んでいます熊谷の 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。

記事を読む

エコ内窓で補助金リフォーム

こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。   住まいに関する、国の補助金 「省エネ

記事を読む

玄関ドア 壊れたハンドル交換

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

美味しいぞ このピクルス

みなさん こんにちは 月曜日 風のない冷暖房の家 石井靖彦です。   今日 熊谷のお

記事を読む

楽しかった大感謝祭!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の櫻澤です   先日開催さ

記事を読む

特別鑑賞会まで 後 4日!

こんにちは   自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋 の櫻

記事を読む

庭・食・アートで幸せな気分

こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。   昨日、鴻巣市のギャラリーカフェ 「ス

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑