*

ファイナンシャルを学ぶ 1

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは!

自然素材 木と漆喰まごころの家

風のない冷暖房の家天城屋の石井です。

 

みなさんは、お金の使い方増やし方

学ばれたことがありますか?

 

恥ずかしながら、使い方も増やし方も

自己流

思いつきのままに行ってきました。

 

そこで

今回社内でファイナンシャル プランナーさんを

お招きして 社内勉強会第1回を開催しました。

細田先生の話しは とっても楽しく分かり易い

細田先生の話しは
とっても楽しく分かり易い

 

お話を伺うと

お金を何の為に

どのタイミングで

いくら使用するのか?

それには、どんな準備が適切なのか?

 

ただ 何かあった時の為に貯蓄 とは

歴然と異なるようです。

 

 『人生を上質にする』

 

それが マネー(貨幣)の役目のようです。

 

金を使う・・・そのことで罪悪感を意識する

それ自体が妙なことで

金を使う・・・上質な人生に欠かせない事のひとつ

と意識を変えるのが自然に思えました。

 

この様な学びの場を

多くの方に体験して頂きたいと考え

ファイナンシャル プランナーの先生に

親子で学ぶマネー講座の開設を

お願いしました。

 

この秋 開講をめざし調整中です。

小さなお子さんから

大人まで

楽しく経済を学べます。

お楽しみに お待ちくださいね。

 

例えば こんなことから経済を考えます。

 

 ここに100万円があります。

 このお金を2倍の200万円にするために

 貯金では、どの位の期間が必要でしょうか?

 利息金利は Aの場合 年3%

       Bの場合 年0.2%

 

 簡易計算で答えてください。

 

【回答例】

 72の法則を使って概算期間を出します。

 Aの場合 72÷3=24   24年間で約2倍になります。

 Bの場合 72÷0.2=360  おおよそ360年間掛かります。

 360年も生きて居ますでしょうか?

 

そうなのです。 現在預金は 近い未来の為の資金に

なりにくい状況なのです。

 では・・・

 私たちは、いったい何をどうしたらいいのでしょうか?

 

 そんな疑問一緒に考えてみませんか?

 

生涯、皆 学びます。

学びの場をお探しの方は

⇒ 風のない冷暖房の家天城屋ホームページ

参照にしてみては 如何?

関連記事

武蔵会 と言う愉快な仲間

こんにちは! 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   本日は

記事を読む

ごめんなさい 上之の家 鑑賞会中止 

楽しみにお待ち頂いておりました皆さん ごめんなさい 2020年3月15日(日)開催予定でした

記事を読む

オシャレな「市松張り」天井

こんちには 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

自然の中で願いを込めた地鎮祭 in 神川

こんばんは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 の 櫻澤です。 &nb

記事を読む

始まりました!蔵の改修

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

雨にも負けず

健康 経済 美 絆の観点から 設計する 風のない冷暖房の家石井です。   雨空が多く

記事を読む

自然素材で古民家リフォーム

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

漆喰の外観がかわいい カフェ ぐっとわんさん

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今年も

記事を読む

子供の日と兜  in 本庄

こんばんは^_^ 自然素材の木と漆喰と まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です^_^ 今日

記事を読む

雨漏りを防ぐ in 神川

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)谷です。  

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑