築5年 リフォームした感想
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ
こんにちは
健康住宅 木と漆喰まごころの家
風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。
リフォームさせて頂いたお宅の
感想をお聞きしてきました。
築5年でリフォームしようと
思ったきっかけは、
このようなことでした。
子供が成長するにつれて
モノが溢れ、片付かない
リビングがゴチャゴチャ
狭くなって足の踏み場がない
イライラ
ストレスを感じる毎日。
こんな生活 さよなら したい!
お施主様の
そんな想いをカタチに
しました。
溢れているモノの
定位置を決めよう!!
◆溢れていたモノたち
↓
溢れていたモノたちは
どこにいったのか?
キッチン向かいに
収納(白い扉)をつくり
どこに何をしまうのか
定位置を決めました。
◆溢れていた洗濯物たち
↓
溢れていた洗濯物たちは
どこにいったのか?
物置部屋と化していた
洗面所向かいの和室を
「洗濯物干し部屋にリフォーム」
洗濯物を干す
定位置を決めました。
↓
定位置を決めると
大人も子供も
片付けられるのです!
片付いたリビングで
ニコニコの毎日です。
オシャレなリビングに
なりましたね。
リフォームだけでなく
新築のプランにも
このような生活者の声を
活かしていきたいと思います。
貴重なご意見
ありがとうございました。
◆築8年でリビング改善の
リフォーム事例は
関連記事
-
-
自然素材を活かした五家宝
こんにちは、暖かくなったのは つかの間 三寒四温が続きます。 寒がってばかりはいけない!と 外
-
-
漆喰の外観がかわいい カフェ ぐっとわんさん
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 今年も
-
-
水素水の設置 in 行田(T様)
こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。 大人気の水素水(日本トリム) グラ
-
-
「快適 健康」学ぶ 構造見学会
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家の谷です。  
-
-
自然素材noわ!笑顔満開 in熊谷
こんにちは! 本日は春の心地よい一日でした。 こんな日は行動的に何か始めたくなります。 お庭の
-
-
アイアンに愛を込めて
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。 &
-
-
玄関ドア 壊れたハンドル交換
こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。
-
-
補助金リフォーム 内窓設置 ①
こんにちは 風のない冷暖房の家谷です。 好評いただいたおります、 「省エネ住宅
-
-
慈しむ気持ち 古き良きモノ
こんにちは! 環境共生住宅の風のない冷暖房の家天城屋の石井です。今回ご紹介するのが寄居町にある『アト