*

ブロック塀の工事 in 神川

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 神川の家

こんにちは

自然素材 木と漆喰の家づくり

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。

 

現在、工事中のブロック塀を

ご紹介致します。

 

100坪を超える広い土地です。

100坪を超える、広ーい敷地です。ここで新築工事を行います。まずは、ブロック塀工事から始まります

100坪を超える、広ーい敷地です。ここで新築工事を行います。まずは、ブロック塀工事から始まります

 

1期目のブロック塀工事として

2辺(東側と南側)を造ります。

 

職人さんと寸法等を綿密に打ち合わせします

職人さんと寸法等を綿密に打ち合わせします

       ↓

土掘りが完了。広い敷地なので1辺が長いですね。30m程あります

土掘りが完了。広い敷地なので1辺(東側)が長いですね。30m程あります

        ↓

土を掘った部分に、機械を使い、採石を敷き詰めます

土を掘った部分に、機械を使い「採石」を敷き詰めます

           ↓

工事中も都度、寸法チェック。設計通り正確に

工事中も都度、寸法チェック。設計通り正確に

 

敷き詰めた「採石」の上に

鉄筋を設置します。

鉄筋を設置しました

晴天の中、鉄筋を設置しました

        ↓

鉄筋の寸法チェックも確実に行います。しっかり出来ています

鉄筋の寸法チェックも確実に行います。設計通り出来ています

 

続いて、底部にコンクリートを

流して固めます。

コンクリートを流し込み、表面を平らにしていきます

コンクリートを流し込み、表面を平らにしていきます

 

この後は、しっかり固まるのを

待ちます。

 

コンクリートが固まりました。この時点でも、問題がないかチェックします

コンクリートが固まりました。この時点でも、問題がないかチェックします

隣地との境界もチェックします。赤い杭が目印です。OK

隣地との境界もチェックします。赤い杭が目印です。OK!

全景です。ここに、ブロックを積んでいきます

全景です。この後、ブロックを積んでいきます

 

天候にも恵まれ、

順調に、問題無く

工事が進んでいます。

 

届いた「ブロック」です。 これを積んでいき、塀を造ります

届いた「ブロック」です。
これを積んでいき、塀を造ります

 

塀が出来てくると

敷地の雰囲気も変わってきます

とても楽しみです。

 

5月中には

ブロック塀の1期工事は

完了予定です。

 

6月上旬から

お家の基礎工事が始まります。

 

素敵なお家に向けて

GOGO!!

 

 

 

風のない冷暖房の家のホームページへ

関連記事

「汚れたクロス」 漆喰リフォーム

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

1日で完了!玄関リフォーム

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

明日は入学式

こんにちは!自然素材の 木と漆喰&まごころの家 風のない冷暖房の家 の櫻澤です。 今日は 自然

記事を読む

外装塗装で気分一新

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

断熱リフォームin秩父

本日 雪! 寒さと健康との間には 深い関係があると言われ始めました。 やっぱり!と思っている石井

記事を読む

こだわりの自然素材 無垢床選び

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   お天気

記事を読む

本庄スタジオ活用法 ヨガ教室の巻 

本日 本庄スタジオでは この素足でも心地よい空間を いろいろな方に体感頂ければと セミナーや撮

記事を読む

グーグルマップに「天城屋」登場!

◆グーグルマップに「天城屋」登場!   皆さん、ご存知の グーグルマップに 「天城

記事を読む

水素水 使った感想 は?

こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。   先日、羽生市のU様宅に伺い 水素水を

記事を読む

雨漏りを止めろ!

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑