*

蓄電池 設置 in 石原の家

公開日: : 最終更新日:2022/09/22 03 リフォーム, 石原の家

◆蓄電池 設置 in 石原の家

 

4年ほど前の

2018年11月にお引渡しした

熊谷市・石原の家

 

石原の家。4年ほど前にお引渡ししました。閑静な住宅街にある素敵なお家です

 

新築時に

太陽光発電(8.1kW)システムを搭載し

余剰電力は売電していますが

 

6年後には卒FITとなり

売電価格も下がってしまう・・・

そんな心配があります。

 

他にも

 

災害時や停電時の電力不安・・・

電気料金の値上がり・・・

 

そのような不安や心配を解消して

安心した生活を送るため

蓄電池を設置することになりました。

 

検討した結果

大容量 13.16kWh の蓄電池

スマートスター3

 

スマートスター3。13.16kWhの大容量タイプです。デザインもスマートです♪

 

大容量なので停電時も

一般家庭で使う約1.5日分

電気を使用することができます。

 

AI(人工知能)で蓄電システムを

効率良くコントロールするので

面倒な設定もなく経済的で安心です。

 

このようなタイプの

蓄電池を設置することになりました。

 

工事の様子

 

蓄電池工事のプロ・堀さん(左)と佐々木さん。お任せください!

 

今回、設置する場所は

建物の北面になります。

 

建物の北面に設置。設置場所を確認中

 

設置場所か決まると

蓄電池を置くための基礎工事を行います。

 

この場所に蓄電池を置くためのしっかりした基礎をつくります

        ↓

基礎打設から1週間ほど養生期間をおき、しっかりと固まりました。基礎の厚みは250㎜あるしっかりした基礎です

 

続いて

電気配線を行います。

 

室内の配線作業中。配線がたくさんあります

        ↓

外部の配線作業中。3人がかりでたくさんの配線をまとめていきます

        ↓

一本一本、丁寧に配管化粧カバーに納めていきます

        ↓

室内の分電盤。中身が黒いボックス2個が増設されました

        ↓

室内のコントローラー。使いやすい高さを確認し設置しました

 

電気配線が終わると

蓄電池 本体の設置です。

 

蓄電池はピアノ運送さんが運んでくれました

        ↓

265kgの蓄電池到着です!!

        ↓

とても重いので帯(おび)を使い慎重に、丁寧に蓄電池を運びます!!

        ↓

水平を確認しながら脚元のボルトにしっかり固定します

        ↓

蓄電池をチェックしながら配線をつないでいきます

        ↓

室内のコントローラーも設定します

 

このような感じで

蓄電池設置工事 完了しました。

 

基礎工事 1日

蓄電池工事 1日

計2日間の工事でした。

 

蓄電池 設置完了!

 

蓄電池 設置完了!スッキリしたデザインです

        ↓

角度を変えてみると、こんな感じです

        ↓

正面から見たところ。蓄電池は、幅1,181㎜、高さ1,008㎜、奥行き392㎜のサイズです

 

無事、設置完了です♪

 

最後に

取扱説明を行いました。

 

丁寧に、取扱説明中

        ↓

実際のコントローラーはこんな表示になります。お客様からは分かりやすいと好評でした♪

        ↓

2階に置く予定のタブレット型のリモコンもご説明させていただきました

 

蓄電システムで

安心した生活がスタートしました♪

 

 

 

◆天城屋 リフォーム実例

→こちらから

→こちらから(ブログ編)

 

 

 

→天城屋HPトップへ

 

 

関連記事

SOS!! シロアリ被害です ①

◆ SOS!! シロアリ被害です①   埼玉県 ときがわ町のお客様から SOSの連

記事を読む

屋根葺替え&外壁リフォーム③

◆ 屋根葺替え&外壁リフォーム③   埼玉県行田市にて 外装リフォーム中です。 &

記事を読む

7つの窓に「内窓」設置

◆7つの窓に「内窓」設置   本庄市にて 7つの窓に 内窓設置を行いました。 &

記事を読む

玄関リフォーム 〜お家を暖かく〜

◆玄関リフォーム〜お家を暖かく〜   本庄市にて 玄関リフォームを行いました。 &

記事を読む

外壁塗装で生まれ変わる

◆外壁塗装で生まれ変わる   行田市にて 外壁塗装のリフォームを 行いました。

記事を読む

1階を全て「内窓」に in 熊谷

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

あったかい浴室にリフォーム④

◆ あったかい浴室にリフォーム④   秩父市のリフォーム工事   あった

記事を読む

ステキ!木製のオープン階段

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

上り下りを楽にしたい

◆上り下りを楽にしたい   改修工事を行いました。   道路から玄関に続

記事を読む

ビフォーアフター 熊谷の家①

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑