*

上り下りを楽にしたい

公開日: : 最終更新日:2017/11/09 03 リフォーム

◆上り下りを楽にしたい

 

改修工事を行いました。

 

道路から玄関に続く

階段&スロープの改修です。

 

道路から玄関までの階段&スロープ。奥様には、この上り下りが、とっても辛い

 

以前は、自転車のため

スロープを使っていましたが

今は、使わなくなっていました。

 

上り下りを楽にしたい

 

年を重ね

足が弱ってきたので

この急勾配のスロープを

階段にすることで

階段スペースを広げたい。

 

この急勾配のスロープを階段にしたい

 

そして

手摺をつけて

安心して階段を使いたい

 

こんな感じで手摺をつけたいな

 

ということで

階段スペースを広げる

手摺をつける

改修工事を行うことになりました

 

この複雑な、階段部分を、上り下りしやすく改修します♪

 

 

それでは、工事の様子です。

 

施工は、とっても評判のいい長澤さん。今日も頑張ってます!

        ↓

親子で息の合った、いい仕事♪

        ↓

急勾配のスロープは、階段に!手摺を付け始めます

 

奥様が一番 気にしていた

手摺の高さや位置は

現物を使って

慎重に確認します。

 

こんな感じで上って・・・

        ↓

ここに手をついて、にぎって・・・

 

うん、うん、いい感じだね

 

手摺と手摺の間。奥様が通れるよう、寸法確認しながら、慎重にチェック

 

このくらい、離れていれば

通れるね。大丈夫

 

決定した手摺の高さ・位置で取付を行います

 

ということで

4日間で

改修工事完了しました。

 

 

ビフォーアフターです。

 

◆正面から

ビフォー。辛い上り下りを、楽にしたい

        ↓

アフター。階段を広げ、手摺を付けました

 

 

◆急勾配スロープ→階段へ

ビフォー。この急勾配のスロープを階段にしたい

        ↓

アフター。急勾配スロープを階段にしました。ゆとりあるスペースで上り下りが楽に♪

 

 

◆角度変えて見ると・・・

ビフォー。この複雑な、階段部分を改修します

        ↓

アフター。すっきりしました♪シンプルが使いやすいですね

 

 

◆階段に手摺

ビフォー。階段に手摺をつけたいな

        ↓

アフター。階段に手摺をつけました。しっかり握って、安心の上り下りです♪

 

 

◆勝手口への動線

ビフォー。勝手口が奥にあり、ゴミ捨てには、ここを通ります

        ↓

アフター。奥様が通れるよう、手摺と手摺の間を空けました

 

年を重ねるにつれ

日常的に

不便や不安を感じることが

増えてくると思います。

 

毎日のことだから

早めに解消し

安心した日々

送りたいものですね

 

上り下りを楽にしたい

 

毎日のことだから

とっても大切なことです

 

安心した毎日

送って下さいね。

 

 

 

◆リフォーム実例

→こちらから①

→こちらから②

 

 

 

◆天城屋HPトップへ

 

 

関連記事

7つの窓に「内窓」設置

◆7つの窓に「内窓」設置   本庄市にて 7つの窓に 内窓設置を行いました。 &

記事を読む

寒くて使えない和室 リフォーム⑥

◆寒くて使えない和室 リフォーム⑥   埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。

記事を読む

自宅のキッチン交換 ①

◆自宅のキッチン交換 ①   2007年4月完成の我が家。 もうすぐ14年が経ちます

記事を読む

シロアリ被害!ホウ酸で対策

◆シロアリ被害!ホウ酸で対策   本庄市のお客様から 「畳にシロアリがいるかもしれな

記事を読む

リフォーム de インテリア冷暖③

◆リフォーム de インテリア冷暖③   富士見市で リフォーム工事を行いました。

記事を読む

屋根葺替え&外壁リフォーム③

◆ 屋根葺替え&外壁リフォーム③   埼玉県行田市にて 外装リフォーム中です。 &

記事を読む

外装のビフォーアフター

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

雪で変形した「雨樋」の交換

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

再生!オシャレな漆喰の門塀

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

雪対策必須!外構計画で取り入れたいこと

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   昨日の

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑