災害時に効くエコキュート
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
03 リフォーム
こんにちは!環境共生住宅の
風のない冷暖房の家天城屋 石井です。
新築・リフォームで給湯器を選ぶ時
災害時を想定される方が多くなりました。
すごくいいことですよね!
災害と言えば 停電 断水で困ります。
多くの方が停電を心配されていますが
地震災害で最も早く復旧するのが
電力 3日程が一般的なようです。
ガス器具も電気で制御されていると
電力復旧まで使用できないこともあります。
一番困るのは 水 と言われます。
その困ったを解決するのが
エコキュートのタンク
通常ドラム缶2本分程度の水が
常時タンクに入っています。
もちろん
最近のタンクは耐震設計
震度7にも耐えられる
とのこと
水もホースをつけて
コックをひねれば
簡単に取り出せる
頼りになりますね。
ドラム缶2本分といえば
20リットル缶に20本分
これだけの水を非常時に
手に入れるのは
たいへんなことですよね。
給湯以外の貯水を考えると
何だかお得な感じがしますね
エコキュート!!
関連記事
-
-
ビフォーアフター 熊谷の家②
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
洗濯物干し用 ウッドデッキ
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
あったかい浴室にリフォーム⑤
◆ あったかい浴室にリフォーム⑤ 秩父市のリフォーム工事 あった
-
-
リノベーション in 田谷の家⑧
◆リノベーション in 田谷の家⑧ 深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の
-
-
SOS!! シロアリ被害です ②
◆ SOS!! シロアリ被害です ② 埼玉県 ときがわ町のお客様から SOSの
-
-
断熱・漆喰リフォーム in 秩父
こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。
-
-
インテリア冷暖<リフォーム編>②
◆インテリア冷暖<リフォーム編>② さいたま市にて リフォーム工事を行いました。
-
-
モダンデザイン ジャパニーズ障子
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の櫻澤です 長い夏休み
-
-
リフォームでインテリア冷暖 ③
◆リフォームでインテリア冷暖 ③ 埼玉県・美里町のリフォームにて インテリア冷暖
-
-
雪対策必須!外構計画で取り入れたいこと
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 昨日の