じっくり乾かす 蔵の改修
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ, 06 自然素材 漆喰
健康住宅 木と漆喰
自然素材の家づくり
風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の
谷です。
現在、改修中の蔵ですが
仕上げの漆喰を塗る前の
段階まで進んできました。
中塗りの工程に入り
モルタルを全面に塗りました。
改修前のように壁が落ちないよう
丁寧に適度な厚さを塗ります。
大切な蔵だから
細かな部分も打ち合わせ。
出隅と呼ばれる角の部分に
適した「コテ」も選定します。
これだと、ちょっと大きくて
品が無いな~。
この位の大きさが良いな。
この方が、品があるよ。
この蔵に、合ってるな!
熟練の左官職人さんのお陰で
中塗りも順調に進みました。
現在、このような状況です。
これからは養生期間。
7~10日間程かけて
じっくりとモルタルを乾かします
とても大事な工程です。
そして
仕上げの漆喰塗りが
待ち遠しい。
◆今までの工事の様子は
こちらから
関連記事
-
-
軟水生活 始りました(#^.^#)
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 皆様
-
-
始まりました 秩父の家 基礎工事 1
こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)石井です。
-
-
東京ビックサイトで学ぶ
こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。 昨日、お台場の東京ビックサイトで 開
-
-
本庄ケーブルTVに出演!
◆本庄ケーブルTVに出演! 本庄市では ひと・もの・情報の交流の場として 「ま
-
-
笑顔のわ 広がってます
こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb
-
-
朝の打合せ in秩父
木と漆喰 健康 経済 美 絆 を大事にします。 風のない冷暖房の家 石井です。
-
-
給湯器追い焚きしない!!
こんにちは!きめ細かいサービスを心掛けています 風のない冷暖房の家天城屋石井です。
-
-
楽しく 漆喰塗り体験できました(#^.^#)
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 本日は