*

同じ気温でも

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 08 健康生活

こんにちは!

木と漆喰まごころの家

風のない冷暖房の家天城屋の石井です。

 

構造見学会でも

みなさんから注目いただいた『湿度』

今日は 湿度と暮らしやすさについて

少しお話しします。

 

 我家の温湿度計は

 家の中 と 屋外

 この2箇所 

 それぞれ温度℃と

 湿度%RHが計れる優れもの!

 

 無線で外の温度℃と湿度%RHが

 わかるので非常に便利しています。

 

夏の夜

こんな状態です。

室内気温 26.7℃

  湿度 49%RH

 

屋外気温 26.2℃

  湿度 87%RH

 

ほぼ同じ26℃の気温 しかし 湿度の違いが全く違う環境となる

ほぼ同じ26℃の気温
しかし 湿度の違いが全く違う環境となる

 

一見ほぼ同じ気温だから

同じ体感と思いきや・・・

 

 これを容積絶対湿度 g/㎥ に

 換算すると

 室内 13 g/㎥

 屋外 21 g/㎥

 

 (容積絶対湿度とは・・・

  1m×1m×1mの箱の中の空気に

  何グラムの水が含まれているか?

  という考えです。

  空気の湿り気が良く分かる考え方です。)

 

体感する快適が、すごく変わるのが

この数字をみると分かりますね。

 

一般的に夏快適な温度 26℃であっても

水分が多いと蒸し暑く感じます。

 

今回の例

  室内 13 g/㎥

  屋外 21 g/㎥

  17g/㎥を 下回る 室内は快適

  17g/㎥を 上回る 屋外は不快

です。

 

人が蒸し暑くてたまらない

と思うのは この空気中の水分差に起因しています。

 

この問題を解決するには

湿度と住宅性能をしっかり考える必要があります。

 

来年の夏は 湿度に悩まされないぞ!!

と思われる方は 是非一度

風のない冷暖房の家天城屋に

お問い合わせくださいね。

 

わたしたち 風のない冷暖房の家天城屋は

人と環境

お財布にやさしい家づくりに

貢献します。

 

いつでもお気軽に

 風のない冷暖房の家天城屋へ

 

先ずは ホームページを

ご覧くださいね!

 ⇒ 風のない冷暖房の家天城屋ホームページ

 

 

 

 

 

 

関連記事

ハロウィンの後はクリスマスですね!

こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

基礎の上は 上履き?

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 自然素材 大好きな石井です。   今朝は早くか

記事を読む

TOTO × 風のない冷暖房の家

こんにちは 健康住宅 木と漆喰  自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です &

記事を読む

自然塗料でオリジナル黒板つくろ!part2

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋 の櫻澤です &nb

記事を読む

バルコニー改修in富士見01

こんにちは! 風のない冷暖房の家 石井靖彦です。 本日は 暖かな一日  防水日和でした!!

記事を読む

エコ内窓で補助金リフォーム

こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。   住まいに関する、国の補助金 「省エネ

記事を読む

自然素材と笑顔がいっぱいの家

こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

雨にも負けず

健康 経済 美 絆の観点から 設計する 風のない冷暖房の家石井です。   雨空が多く

記事を読む

オゾンを1年間使ってみて

こんにちは 健康住宅 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n

記事を読む

38年目の外装リフォーム

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です &n

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑