布団の出入れを楽チンに!
公開日:
:
最終更新日:2019/07/07
03 リフォーム
◆ 布団の出入れを楽チンに!
本庄市にて
布団の出入れを楽チンにする
リフォームを行いました♪
布団の巾は100センチ
押入れの開口巾は80センチ
布団の方が20センチ広いので
毎日、折り曲げての出入れです
布団を折り曲げるためには
力を入れなければなりません。
それが毎日となると
ストレスなんです・・・
と言うことで
リフォーム工事を行いました。
アコーディオンドアを付けよう!
開口を広くとるために
アコーディオンドアを
設置することにしました♪
アコーディオンドアに変えると
開口巾が125センチになります
布団巾が100センチなので
25センチのゆとりができます♪
そうすれば
布団の出入れが楽チンになります♪
アコーディオンドア設置工事
設置工事の様子です。
まずは
押入れの襖を外します
つづいて
商品を開梱します!
↓
↓
部材のチェックを行います。
アコーディオンドア
「上部のレール」を取り付けます
↓
↓
↓
無事、レールが付いたので
アコーディオンドアを
吊り込みます。
↓
↓
吊り込みが終わると
たて枠に金属プレートを付けます
↓
という感じで
施工を行いました♪
約1時間ほどで完了です。
完成!アコーディオンドア
気になる
布団の出入れは・・・
アコーディオンドアは
両側から開けることが出来ます♪
↓
開口が広くなり
布団だけでなく
いろいろなモノの出入れが
とっても楽チンになりました!
アコーディオンドアは
部屋と部屋の間仕切りに
使うことが多いですが
このような
使い方も便利ですね♪
ちょっとした工夫で
毎日が楽チンに
ありがとうございました♪
◆天城屋 リフォーム実例
関連記事
-
-
遠赤王で健康生活 in 秩父②
◆遠赤王で健康生活 in 秩父② 秩父市にて リフォーム工事を行いました。 &
-
-
和室のリフォーム③ in 本庄
◆和室のリフォーム③ in 本庄 本庄市で工事中の 和室リフォーム  
-
-
増築にも 心こめて 断熱工事
◆増築にも 心こめて 断熱工事 現在、増築工事中のお家にて 断熱工事を行いました
-
-
リノベーション in 田谷の家⑧
◆リノベーション in 田谷の家⑧ 深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の
-
-
水栓の交換「キッチン&浴室」
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
壊れる前に交換工事 エコキュート
こんにちは! リフォームもお任せください風のない冷暖房の家天城屋 石井です。 給湯
-
-
和室のリフォーム② in 本庄
◆和室のリフォーム② in 本庄 本庄市で工事中の 和室リフォーム  
-
-
遠赤王で健康生活 in 熊谷①
◆遠赤王で健康生活 in 熊谷① 熊谷市にて リフォーム工事を行いました。 &
-
-
SOS! 木製ガラス戸の交換
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。