*

水素水の設置 in 富士見

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 07 水素水

こんにちは

自然素材 木と漆喰まごころの家

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。

 

先日、ご好評を頂いております

水素水を設置してきました。

日本トリムのグラシアです。

 

日本トリム グラシア。風のない冷暖房の家としては、富士見市 初上陸です

日本トリム グラシア。風のない冷暖房の家としては、富士見市 初上陸です

 富士見市では初めてとなります。

 

お客様は、

以前、メディアで取り上げられて

いた水素水を見て興味を持ってい

たとのことです。

 

先日開催した、お水の勉強会で

水素水の凄さを実感。

 

むくみやすい体質を改善したい

という想いで、水素水生活を

決意したとのことです。

 

お肌にやさしい 酸性水も造られます

お肌にやさしい 酸性水も造られます

そして、水素水の製造と共に

生まれる、酸性水の効果にも

期待しています。

酸性水でお肌のお手入れを

考えているようです。

特に女性の方は、気になります

よね。

 

では、設置の様子です。

 

まだまだ、きれいな、このシャワー水栓を水素水の水栓に交換します

まだまだ、きれいな、このシャワー水栓を水素水の水栓に交換します

            ↓

外した水栓の穴を、しっかりと磨いてきれいにします

外した水栓の穴を、しっかりと磨いてきれいにします

           ↓

新しい水素水の水栓、グラシアを取り付けます

新しい水素水の水栓、グラシアを取り付けます

 

設置が終わると、

丁寧に取扱説明です。

水素水・浄水・酸性水の効果を丁寧に説明しています

 

続いて、水素水の特性を

実験を交えてお伝えします。

アルカリ度の実験。左が水素水。中が水道水。右が酸性水。水素水、しっかりとアルカリ性の色になっています

アルカリ度の実験。左が水素水。中が水道水。右が酸性水。水素水、しっかりとアルカリ性の色になっています

イソジンの実験。右が水素水。左が水道水。イソジン(活性酸素)に水素水を注ぐと透明に!

イソジンの実験。左が水素水。右が水道水。イソジン(活性酸素)に水素水を注ぐと透明に!

お茶の実験。右が水道水。左が水素水。左の方が濃い緑です。水素水の細かな粒子がお茶の成分を引出しています。

お茶の実験。左が水道水。右が水素水。右の方が濃い緑です。水素水の細かな粒子がお茶の成分を引出しくれます

お米の実験。左が水道水。右が水素水。右の方が白く濁っています。水素水の細かい粒子がお米の汚れなどをきっちりと落としてくれます

お米の実験。左が水道水。右が水素水。右の方が白く濁っています。水素水の細かい粒子がお米の汚れなどをきっちりと落としてくれます

丁寧な実験

ありがとうございました。

 

before – afterです。

まだまだ、きれいな、このシャワー水栓を水素水の水栓に交換します

before まだまだ、きれいな、このシャワー水栓を水素水の水栓に交換します

            ↓

オシャレなドイツ・グローエ社のデザインが光ります。キッチンが引き立ちますね

after  水素水グラシア設置。オシャレなドイツ・グローエ社のデザインが光ります。キッチンが引き立ちますね

体質改善と美容効果

水素水と酸性水で

期待大ですね。

 

これからワクワク

水素水生活、お楽しみ下さい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

◆他にも実際に設置した方の

 生の声をご覧頂けます。

 →水素水の設置事例

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

風のない冷暖房の家のホームページへ

関連記事

噂の空中庭園!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の櫻澤です  

記事を読む

補助金リフォーム 内窓設置 ①

こんにちは 風のない冷暖房の家谷です。   好評いただいたおります、 「省エネ住宅

記事を読む

玄関ドア 壊れたハンドル交換

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

クライマックス 蔵の改修

こんにちは 健康住宅 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &n

記事を読む

親子お料理教室

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   6月に

記事を読む

補助金申請 風のない冷暖房の家

木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家石井です!   本日念願の補助金申請いたしま

記事を読む

自然いっぱいの秩父 de お清め

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

おいしい店 熊谷 炭じろう

今朝の奥秩父は 雪 夜明け前 美しいケヤキ 早起きの石井靖彦です。 小枝の雪が凍って輝き美し

記事を読む

本庄スタジオ活用法 ヨガ教室の巻 

本日 本庄スタジオでは この素足でも心地よい空間を いろいろな方に体感頂ければと セミナーや撮

記事を読む

水素水のため 火花散らします

こんにちは 風のない冷暖房の家谷です。   お陰様で、 とても評判の良い水素水です

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑