*

水素水 蛇口のメンテナンス

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 04 メンテナンス, 07 水素水

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日、自宅の水素水

蛇口のメンテナンス

行いました。

 

きっかけは

水の出がちょっとおかしいな・・・

 

ということで

「蛇口」をチェックすることに

 

 

ここで登場するのが

変わったカタチをしている

この専用工具

 

水素水の蛇口(シャワーヘッド)部分を取り外すことができる、専用工具です

水素水の蛇口部分を取り外すことができる、専用工具です

真上から見ると、こんなカタチです。「左下の円」に蛇口をはめ込み、回転させてシャワーヘッドを取り外します

真上から見ると、こんなカタチです。「左下の円」に蛇口をはめ込みます

 

 

この工具を使い

メンテナンス開始です!!

 

専用工具を蛇口にはめ込み、回転させて、先端部を取り外します

専用工具を蛇口にはめ込み、回転させて、先端部を取り外します

 

先端部を外してみると・・・

 

「白い塊」がフィルターに付着していました!

「白い塊」がフィルターに付着していました!

 

この「白い塊」

マグネシウムカルシウム

固まったものです。

 

ミネラル分なので

体に悪影響は無いので

ご安心を。

 

黒い布の上に、取り出してみると、このようなカタチをしていました

黒い布の上に、取り出してみると、このようなカタチをしていました

          ↓

指でほぐしてみると・・・パラパラと分離しました

指でほぐしてみると・・・パラパラと分離しました

          ↓

ほぐしてみると「細長い結晶」といった感じでした

ほぐしてみると「細長い結晶」といった感じでした

 

 

では、早速、お掃除です!

 

ミネラル分(白い塊)

を除去するには

「クエン酸」を使用します

 

市販の「クエン酸」でOK!

市販の「クエン酸」でOK!

          ↓

ボウルに「クエン酸」を入れ、ぬるま湯で溶かし、5分くらい浸しておきます

ボウルに「クエン酸」を入れ、ぬるま湯で溶かし、5分くらい浸しておきます

 

歯ブラシを使い

こすりながら

白い塊を

落としていきます。

 

白い塊も無くなり、きれいになりました!

「白い塊」も無くなり、きれいになりました!

 

 

水素水を出してみると・・・

 

水素水の出も良くなり、通常通りになりました!

水素水の出も良くなり、通常通りになりました!

 

ここまで

白い塊が付着する前に

月1回程度

お掃除することが

大切ですね。

 

お手入れして

良いモノを、良い状態で

永く使いたいと思います。

 

 

 

◆水素水 水の出が悪い・・・解消!

→こちらから

 

◆蛇口のお手入れ(詳しく)

→こちらから

 

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

関連記事

水素水を詳しく 健康寿命を考える3

こんにちは!埼玉県の健康住宅風のない冷暖房の家 天城屋(熊谷)の石井です。   健康

記事を読む

水素水生活はじめませんか?

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家の 櫻澤です   本日から子供

記事を読む

木製玄関ドアを塗装しました

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

おしゃれな空間は光デザインが違う

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の櫻澤です。 &n

記事を読む

自然塗料で テーブル お手入れ

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

断熱・漆喰リフォーム in 秩父

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。  

記事を読む

キッチン風呂洗面 排水掃除

こんにちは!埼玉 自然素材の注文住宅 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   今回

記事を読む

水素水セミナー 開催しました!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

極上の水

◆極上の水   順調に進む 新築工事中の西多摩の家   西多摩の家。

記事を読む

自ら健康に、水から健康に!

こんにちは! 風のない冷暖房の家 makoto  さくら(*^_^*)zawaです。 本日も暖か

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑