*

補助金リフォーム 内窓設置②

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは

自然素材 木と漆喰まごころの家

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。

 

ご好評いただいております、

「省エネ住宅ポイント」を活用した

補助金リフォームの内窓設置の工事

を行いました。

 

熊谷オフィスから車で15分程の

行田市で12窓を取り付けました。

 

たくさんのエコ内窓を乗せたトラックが到着です

たくさんのエコ内窓を乗せたトラックが到着です

 

・キッチン(4.5帖)

・ダイニング(6帖)

・和室(7.5帖)

に「エコ内窓」を設置しました。

 

 

寒さ 暑さ に耐えられず

「単板ガラス」アルミサッシの

窓の断熱改修を決意。

「省エネ住宅ポイント」を利用し

エコ内窓を設置することに。

 

取り付けの様子をご覧ください。

 ① 「枠」の取付け

 数が多いので2人の専門スタッフが「エコ内窓」の取付工事を行います

数が多いので2人の専門スタッフが「エコ内窓」の取付工事を行います

まず「枠」から取り付けます

まず「枠」から取り付けます

 高い位置の「欄間」は、脚立を使って慎重に取り付けます

高い位置の「欄間」は、脚立を使って慎重に取り付けます

 

◆ キッチン「タイル」部分の枠取付け

キッチンの「タイル」部分は、工具を使い、割れないよう、慎重に取付ビス用の穴を開けます

キッチンの「タイル」部分は、工具を使い、割れないよう、慎重に取付ビス用の「穴」を開けます

           ↓

タイル割れずに、無事、穴があきました!

タイル割れずに、無事、穴があきました!

           ↓

事前にあけた「穴」に取付用ビスを施工します

事前にあけた「穴」に取付用ビスを施工します

 

②「障子」の取付け

ぶつけないよう、気をつけながら「障子」を搬入します

ぶつけないよう、気をつけながら「障子」を搬入します

複層ガラスの入った「障子」を、はめ込みます

複層ガラスの入った「障子」を、はめ込みます

 

③ 調整

クレセントや戸車を調整し、エコ内窓全体を整えます

クレセントや戸車を調整し、エコ内窓全体を整えます

 

 ④ 完成

和室の「掃き出し」と「欄間」。 柱の色と枠の色がマッチしていますね

和室の「掃き出し」と「欄間」。
柱の色と枠の色がマッチしていますね

和紙調ガラスを採用。和室にあった雰囲気です

和紙調ガラスを採用。外が見えませんね。和室にあった雰囲気です

ダイニング。一番冷気を感じていた所です。これで快適になりますね

ダイニング。一番冷気を感じていた所です。これで快適になりますね

左の勝手口にもエコ内窓を設置しましたが、補助金の対象にはなりませんので、ご注意を!

左の勝手口にもエコ内窓を設置しましたが、補助金の対象にはなりませんので、ご注意を!

キッチン。タイル部分にも、問題無く設置できます

キッチン。タイル部分にも、問題無く設置できます。以前は黒い枠でしたが、茶色い枠になり雰囲気が明るくなりました

 

工事は、4時間程で完了。

エコ内窓の専門スタッフで安心です

 

補助金の額としては、

12窓中、8窓が対象で、

10万円程です。

 

この補助金は、追加工事として

漆喰の塗り工事に充てる予定です。

 

■このお宅の 内窓「採寸」の様子

こちらからご覧ください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

補助金を賢く使ってリフォーム

ご興味のある方は、お気軽に

ご連絡ください。

      ↓

風のない冷暖房の家 担当:谷

電 話:048-598-5155

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

■エコ内窓設置 他の施工事例

こちらからご覧ください

 

 

風のない冷暖房の家のホームページへ

 

関連記事

ホームページをリニューアルしました(#^.^#)

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日は

記事を読む

ランドセルはどこが居場所?

本日 快晴の良い天気に なりました。 ただし 風が強い・・・ 事務所近くの 熊谷女子高等学校では 合

記事を読む

NEW FACE!

本日より 新メンバーを迎えました![/caption] 全員集合で、2018年スタートです。

記事を読む

第3回 子供と一緒に簡単手作りお料理教室!開催

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日は

記事を読む

虫歯予防の新常識!

木と漆喰まごころの家 健康住宅の 風のない冷暖房の家天城屋 石井です。   今日は 

記事を読む

100%使える間取りで お得に快適生活

こんばんは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   最近 

記事を読む

本庄ケーブルTVに出演!

◆本庄ケーブルTVに出演!   本庄市では ひと・もの・情報の交流の場として 「ま

記事を読む

熊谷大橋を偲ぶ

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 自然素材だいすき石井です。   5月の「くまが

記事を読む

アロマでバスボム作り in 神川町

◆アロマでバスボム作り in 神川町   6/27日 埼玉県の神川町多目的交流施設に

記事を読む

明日は入学式

こんにちは!自然素材の 木と漆喰&まごころの家 風のない冷暖房の家 の櫻澤です。 今日は 自然

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑