正しい遺言書 2015
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ
こんにちは!空気が美味しい
山々も綺麗に装う秋
とっても気持ちいい季節です。
毎月届く『相続・贈与マガジン』によると
平成25年には 16,708件もの家庭裁判所で
遺言書の検認した数字だそうです。
遺言書さえ残せばいい
とか
少ない財産だから仲良く分けるだろう
と思ってい居る方も多いと伺います。
実は この手が一番 争族 になり易いとも
聞きます。
きちんとした遺言を用意する事を
各書ので紹介されています。
争いの基は次のような例
① 遺留分を無視した遺言
「家業を継いだ次男にすべての財産を相続させる」
一見普通にも見えますが 遺留分といわれる
他の相続人にも分け前を頂ける権利があるようです。
この様に一人に全財産相続させるなら
専門家に相談されることや
生前に相続予定者全員と協議成立させるなりの方法を
準備されることが大事のようです。
②財産の記載漏れ
せっかく遺言書を記載しても書き漏れ財産があると
争いのタネを作ってしまいかねません。
遺産分割は家族が愛をもって対応される事が望ましいですよね。
生きているからこそ
家族を愛しているからこそ
しっかりとした遺産の分割方法を定めておくことを
色々な書物で進めています。
参考までに
遺留分の計算を掲載します
遺言を書く前に
自分の事をまとめる エンディングノートを
活用しては如何でしょうか?
私どもも お世話になっています。
熊谷のマネーコンサルタント
スプラウトさんは こちら
関連記事
-
-
風のない冷暖房の家 inちちぶ 土台
こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 ずい
-
-
祝 上棟 ♥ 秩父の家
こんばんは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
自然の中で願いを込めた地鎮祭 in 神川
こんばんは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 の 櫻澤です。 &nb
-
-
現場は 美しく 安全に
こんにちは 自然素材 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。
-
-
基礎補強で耐震・あんしん
こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で
-
-
水素水の設置 in 熊谷(TK様)
こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。 おととい、水素水(日本トリム) グ
-
-
リフォームその後 in 秩父
こんにちは!心が嬉しい家づくり風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 昨年リフォームした秩父のお客様
-
-
おいしい店 熊谷 炭じろう
今朝の奥秩父は 雪 夜明け前 美しいケヤキ 早起きの石井靖彦です。 小枝の雪が凍って輝き美し



