*

軟水生活 始りました(#^.^#)

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 08 健康生活, 軟水生活

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋の

櫻澤です

 

皆様 軟水と硬水ってご存知ですか?

ご自宅でご使用になっている水道水は

ほとんどが 硬水で使っているそうです。

 

硬度が高い(硬水)お宅ではこんな現象が起こっているそうです!

我が家も そうでした!

 

 □ 電機ポットの底に白いものがついて

   固まっていませんか?

 □ お風呂の床やバスタブ、鏡等の白い模様のような

   塊がついていませんか?

 □ 給湯器や食器洗浄機が故障しやすい

 □ お肌がカサカサ

 □ 髪がパサパサ

 □ 洗濯がゴワゴワ

 □ 石鹸が泡立ちにくい

 

など・・・・

硬度の違いによって いろいろな水のストレスがあるそうです

 

心当たりはありませんか!

 

そうそう!我が家は特にお風呂と水道のカランに白いものが・・・

お風呂には白い模様が 固まっています!カルキかなーって思って

いましたが!

実は お水の中のカルシウムイオン等の硬度分が

熱によって固まって付着したものなのです!!!

これが付着すると 取り除くのが 結構難しいのです!

というか なかなか とれません(トホホ)

 

水には軟水と硬水があります!

水には軟水と硬水があります!

 

軟水か硬水かを判別するのが

『硬度』といいます!

 

硬度 とは

水には主にカルシウムイオンとマグネシウムイオンが

含まれていて、水1000ml中に溶けている

カルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を

「硬度」といいます。

硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)

 

埼玉県は全国でも

なんと・・・・

第3位にランクインしています

 

硬度 日本ランキング

1沖縄
2千葉
3埼玉
4熊本
5茨城
6東京
7神奈川
8福岡
9愛媛
10群馬

 

ご自宅の硬度がどのくらいなのか???

ご存知ですか?

 

全く わからなかったので

先日 我が家の硬度を測定してもらいました

日本の平均が 61mg/l なのに対して

本庄市の硬度は 176mg/l でした!

ビックリ!2.9倍

 

硬度分析結果は176mg/lでした

硬度分析結果は176mg/lでした

%e9%ab%98%e5%ba%a6%e8%aa%bf%e6%9f%bb%ef%bc%92

本庄市は特に高いことが判明!

今 建設中の モデルハウスの本庄オフィスも

173mg/l 高硬度エリァのようです!

 

硬水を軟水に変えると

お掃除にも 美容にも 子供にも

良さそうです!

 

そこで 風のない冷暖房の家では

まずはスタッフが体感することに

しています!

 

これから 設備工事が必要となりますので

随時 工事し 体感してまいります。

 

もちろん モデルハウスでも設置予定です!

 

実体験 また ブログで ご紹介して参りますので

お楽しみに!

 

また、お水でお困りの方は

風のない冷暖房の家天城屋に ご相談下さい!

 

軟水効果をお気軽意に

お試しいただける

1week レンタルも実施

しております。(詳細はお問い合わせくさい!)

 

ご希望の方は 

『軟水生活 体感してみたいのですが』

とお気軽に ご連絡ください!

 

軟水器についてはこちら です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

快適なお住いin飯能

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 自然素材だいすきな石井です。   本日は「漆喰

記事を読む

年末大掃除 電子レンジ

こんにちは! 風のない暖房で健康生活を提案しています 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 &

記事を読む

カラダが嬉しい ”風のない冷暖房” 体感会 始りました!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   まだ暗

記事を読む

基礎補強で耐震・あんしん

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

水曜は こうでしょう

木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家の石井です。   本日は水曜日 事務所は、

記事を読む

建築家に学ぶ

木と漆喰の家 自然素材大好きな  風のない冷暖房の家石井です 今日は工務店の集い『武蔵会』の

記事を読む

春ですよ~(*^_^*)今年の花粉はオゾンで分解しちゃいます!

こんにちは!風のない冷暖房の家 櫻澤真琴です。 桜もあちらこちらで咲き始めましたね。 朝子供を保

記事を読む

2階にもエコ内窓を in 深谷

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(谷)です。   国の

記事を読む

浴室鏡のウロコ汚れが落ちた!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

伝統の技と耐久性のある家づくり

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です。 &n

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑