水素水 水の出が悪い・・・解消!
公開日:
:
最終更新日:2017/02/23
00 スタッフ ぶろぐ, 07 水素水
こんにちは
風のない冷暖房の家
風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の
谷です。
先日
このような相談がありました。
水素水の水の出が悪いのですが
ということで
熊谷市内のTK様邸を訪問。
2月で水素水設置して1年です。
チェックすると
確かに、水の出が悪い・・・
いろいろとチェックしましたが
うーん、何でだろう・・・?
シャワーヘッド(蛇口の先端)を
チェックしましょう
シャワーヘッドを外して
中を見てみると・・・・・
うわっ!!・・・凄い!!
えっ!!・・・何がですか?
これです!!
これでは
水の出が悪くなる訳ですね!
では、掃除しましょう!
TK様から
「クエン酸」をお借りして
掃除開始です。
↓
↓
↓
クエン酸のお陰で
とっても きれいに なりました。
before-afterです。
↓
続いて、フィルター部分です。
↓
こんなに きれいになったので
水の出は、元通り!!
本当に良かったです!!
◆今回 学んだこと
【水の出が悪かった 原因】
ミネラル分(白いもの)が固まり
水の通り道、フィルターに詰まって
いたからでした。
地域によって水の成分が違うので
ミネラル分の量にも差があります。
【対策】
月1回、シャワーヘッドの掃除を
しましょう!!
◆シャワーヘッドの掃除方法は
みなさんも
特性を理解して
安心して使っていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆TK様の水素水を選んだ理由
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
-
-
美しいデザインを学ぶ in 富山
◆美しいデザインを学ぶ in 富山 美しいデザインを学ぶ為 富山県を訪問してきま
-
-
頑張る空調のメンテナンスin滑川
こんにちは! 木と漆喰(しっくい) まごころの家風のない冷暖房の家天城屋 石井です。 &nb
-
-
和の暮らし 畳の香り
こんにちは!埼玉の注文住宅風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 和の暮らし と言えば『畳』ですね。
-
-
庭・食・アートで幸せな気分
こんにちは 風のない冷暖房の家の谷です。 昨日、鴻巣市のギャラリーカフェ 「ス
-
-
昔ながらのおまじない てるてる坊主さん登場!
こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb
-
-
自然の力 マイマイに感動
雨上がりの朝 歩道を進む でんでん虫 ゆっくりだけど 強い自然の力 朝 感動から始まりました石
-
-
住む人目線で家づくりの経験をご紹介した人気コラム
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 本日は
-
-
みんながんばれ 運動会!
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です 先週末









