動線が助けてくれる買い物あとの収納作業

「買い物って大変だけど、帰ってからの収納作業が簡単だから助かるわぁ」

わかば「車から荷物を降ろしたら、主とわかばの玄関から入りま~す」

わかば「洗剤とかティッシュはここ」

わかば「食べるものと飲むものはこっちだよ」

わかば「冷やすものは急いで! キッチンに置くものもすぐ片付くね」

買い物あとの収納作業、主はもちろん大嫌い、買い物で疲れているし面倒だし。前の家では、「お茶してからにしよっと」なんて、先延ばし常習犯でした。
そんな主のための収納作業動線がスゴイ! ビルトインガレージ ⇒プライベート玄関 ⇒風除室兼パントリー(日用品、食品、飲料) ⇒キッチン(冷蔵・冷凍食品)。
車トランクから玄関ドアまで約3m、玄関ドアから冷蔵庫まで約4m。 風除室がパントリーであることが、この動線のミソ。重い物を持ち運んだり、行ったり来たりすることなく、あっという間に収納作業完了です。
さあ、おいしいお茶とお菓子にしましょうか。

わかば「わかばが真剣に選んだウマウマ食べる~」

日記一覧ページに戻る