*

2階に設置 エコ内窓 in 深谷

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ

こんにちは

健康住宅 木と漆喰

自然素材の家づくり

風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です

 

先日、好評いただいている

国の補助金

省エネ住宅ポイントを活用した

エコ内窓の設置を行いました。

 

深谷市のお宅です。

エコ内窓を積んだトラック。専門のスタッフが約束時間の5分前に到着

エコ内窓を積んだトラック。専門のスタッフが約束時間の5分前に到着

 

以前、リフォームした時に

1階にエコ内窓を設置し

効果大だったので、

2階にエコ内窓を設置

することになりました。

 

3窓設置して

国の補助金

省エネ住宅ポイントが

48,000ポイント

になります。

 

洋室に、2窓。

和室に、1窓。

 

この暑さで

熱気ムンムンの2階です。

 

◆設置の様子

 

枠の取付

お客様、立会のもと、取付工事開始です。まずは、洋室から

お客様、立会のもと、取付工事開始です。まずは、洋室から

4枚引戸の広い開口。専門のスタッフ2人で、テンポよく設置していきます

4枚引戸の広い開口。専門のスタッフ2人で、テンポよく設置していきます

 

続いて、和室です。

この、3種類(5㎜、3㎜、1㎜)のパッキンを上手く使い、枠を真っ直ぐに取り付けます。

この、3種類(5㎜、3㎜、1㎜)のパッキンを上手く使い、枠を真っ直ぐに取り付けます

パッキンを組み合せ、厚みを調整しながら取り付けます

3種類のパッキンを組み合せ、厚みを調整しながら取り付けます

器具を使い、垂直・水平を確認しながら設置をしていきます

器具を使い、垂直・水平を確認しながら、慎重に設置をしていきます

2人、力を合わせて、枠の取付、終盤です

2人、力を合わせて、枠の取付、終盤です

 

「枠」の取付が完了したので

「障子」の取付です。

 

 障子の取付・調整

 

力自慢の専門スタッフが、らくらくと障子を、2階に運んでいます

力自慢の専門スタッフが、らくらくと障子を、2階に運んでいます

 

そして、障子の調整を行います。

障子がピッタリと閉まるよう、微妙な調整を行っています

障子がピッタリと閉まるよう、微妙な調整を行っています

 

 beforeーafter(3カ所)

 

① 補助金 14,000万円相当

before 南面の2枚引戸の腰窓です

before 南面の2枚引戸の腰窓です

            ↓

after エコ内窓の太い枠が、素敵なアクセントになりますね

after エコ内窓の太い枠が、素敵なアクセントになりますね

 

② 補助金 14,000円相当

before 東面のサッシです。4枚引戸で広い間口です

before 東面のサッシです。4枚引戸で広い間口です

           ↓

after 木調の枠で、ワンランク上の雰囲気です

after 木調の枠で、ワンランク上の雰囲気です

 

③ 補助金 20,000円相当

before 南面の和室です。バルコニーと直結した場所です

before 南面の和室です。バルコニーと直結した場所です

           ↓

after 紙の障子から、ガラスの障子に変わりました。とっても明るくなりました

after 紙の障子から、ガラスの障子に変わりました。とっても明るくなりました

 

これで、2階の快適性が増します

酷暑を快適に❤

 

今回、省エネ住宅ポイントの

48,000円相当は

「商品券」として受け取ります

 

お届けが、楽しみですね。

 

 

次回は、熊谷市で設置します。

 

 

◆このお宅でのエコ内窓

「採寸」の様子・設置の理由

→こちらから

 

 

→風のない冷暖房の家のホームページへ

 

 

 

 

 

 

あああ

関連記事

完成!漆喰 de 蔵の改修

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

ファイナンシャルを学ぶ 1

こんにちは! 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。  

記事を読む

建築設計 ロハスの新年会2016

こんにちは! 埼玉県内の自然素材の注文住宅 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)石井です。 &nb

記事を読む

ランドセルはどこが居場所?

本日 快晴の良い天気に なりました。 ただし 風が強い・・・ 事務所近くの 熊谷女子高等学校では 合

記事を読む

間接照明をもっと楽しもう(*^_^*)

こんばんは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家の 櫻澤です! 梅雨の時期 必需品の 子供用

記事を読む

もうすぐ クリスマス(#^.^#)

こんにちは 風のない 冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日

記事を読む

雲海も見られそう

こんにちは 風のない冷暖房の家石井靖彦です 今日も雨 気温も上がらず寒い一日 連日の雨模様で 洗

記事を読む

あついぞ 熊谷

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の 櫻澤です。

記事を読む

楽しい取材 漆喰の家 富士見

今朝うっすら雪化粧の山々を眺めながら 出勤しました奥秩父の石井靖彦です。 どうです?まだ寒そうで

記事を読む

漆喰の素敵な家 断熱窓化

本日は 寒波襲来 一日中気温が上がらず その上北風が ぴゅーぴゅー 寒かったですね! そん中

記事を読む

完成見学会 本庄の家Ⅱ(GX編)

GX志向型住宅 本庄の家Ⅱ 完成間近 完成見学会 2025年6月

→もっと見る

PAGE TOP ↑