*

「柿渋」塗って 土台敷き

公開日: : 最終更新日:2018/02/15 東大沼の家

◆「柿渋」塗って 土台敷き

 

新築工事中の

深谷市「東大沼の家」

 

東大沼の家。上棟に向け、順調です

 

約1ヶ月の基礎工事も終わり

基礎が完成しました!

 

基礎の全景。雪にも負けず、立派な基礎に仕上がりました!

        ↓

基礎職人・浅見さんの仕事が素晴らしい。きれいな基礎です

 

基礎工事が終わると・・・

 

 

カリスマ大工・チーム南雲による

「土台敷き」です。

 

お家の大事な部分

「土台」を設置します。

 

材料が到着です!「土台敷き」に使う木材やパネル合板です

        ↓

クレーンで、材料を吊り上げます

        ↓

慎重に材料を置きます。これは、1階の床下地になるパネル合板です

 

材料を降ろし終わり

養生材をはがすと・・・

 

立派な「桧の土台」です。工場で精度よく加工されています。カリスマ大工の南雲棟梁も納得です

 

土台を設置する前に・・・

 

土台に「柿渋」を塗ります!

 

無添加の「柿渋」です

 

柿渋とは

まだ青い状態の渋柿から

しぼりとった液を

発酵熟成させたものです。

 

塗ることによって

防腐・防虫・防水・抗菌作用

得られます。

 

天城屋の家は

高気密高断熱なので

そこに住む人に悪影響の無いよう

天然素材「柿渋」を採用しています。

 

心こめて、杉田が塗ります!

        ↓

ローラーを使い、土台の4面を塗っていきます

        ↓

棟梁の南雲大工(左)と斉藤大工も心こめて、柿渋を塗ります

 

柿渋が塗り終わると・・・

土台を設置することになりますが

 

その前に

気密スぺーサーを設置します。

 

「気密スぺーサー」を設置します

        ↓

基礎の上に「気密スぺーサー」。この上に土台を乗せます。気密スぺーサーで、基礎と土台の隙間を埋めるイメージです

 

続いて「土台」の設置です

 

柿渋を塗った「土台」が設置されていきます

 

土台を設置しながら

「柿渋」塗りの仕上げを行います

 

仕上げに「土台の端」にも、しっかり「柿渋」を塗ります

        ↓

吸い込みの良い部分なので、色も濃くなります

        ↓

土台の端は、遠目で見ても、色の濃さが分かりますね

 

このように

土台を設置していきます。

 

順調に、土台の設置が完了です

 

 

この後は

床下地の「パネル合板」を設置して

「土台敷き」完了です。

 

「パネル合板」が土台の上に設置されました。雨対策の為、シートでラッピング

        ↓

きれいに、雨対策。さすがです!カリスマ大工・チーム南雲

 

みんなで

心こめた「土台敷き」

 

準備万端で

間もなく上棟を迎えます♪

 

 

 

◆東大沼の家

→工事の様子

 

 

 

 

→天城屋HPトップへ

関連記事

東大沼の家「地鎮祭」

◆東大沼の家「地鎮祭」   深谷市にて スタートした「東大沼の家」  

記事を読む

完成間近!東大沼の家

◆完成間近!東大沼の家   深谷市で新築中の 東大沼の家。   東大

記事を読む

進む大工工事 in 東大沼の家

◆進む大工工事 in 東大沼の家   現在、新築工事中の 東大沼の家  

記事を読む

安心「地盤調査」 東大沼の家

◆安心「地盤調査」東大沼の家   深谷市 東大沼にて 新しい家づくりがスタート す

記事を読む

塗り壁 de やさしい外観

◆ 塗り壁 de やさしい外観   新築工事中の 深谷市・東大沼の家  

記事を読む

祝❤︎上棟!!東大沼の家

祝❤︎上棟!!東大沼の家   深谷市 東大沼の家   天候に恵まれ

記事を読む

心こめて 仕上げ工事中♪

◆心こめて 仕上げ工事中♪   深谷市にて新築工事中の 東大沼の家  

記事を読む

基礎「配筋検査」東大沼の家

◆基礎「配筋検査」東大沼の家   深谷市・東大沼の家 2月中旬上棟に向け 基礎工事

記事を読む

マシュマロ断熱 in 東大沼

◆マシュマロ断熱 in 東大沼   順調に工事が進む 深谷市「東大沼の家」 &nb

記事を読む

お引渡 〜東大沼の家〜

◆お引渡 〜東大沼の家〜   深谷市「東大沼の家」 晴天の下、お引渡を行いました。

記事を読む

完成見学会 中村町の家

秩父市 中村町の家 まもなく完成です 室内の壁と天井は 防火防水

→もっと見る

PAGE TOP ↑